甲子園が始まりましたね!!!!
今年も甲子園の魔物に誘惑に耐えられず、4試合を観戦してきました(^-^)/大阪旅行!
大阪入りし、阪神電車の駅で満員の案内が出ていて不安に思いながらも現地に着き無事にチケット入手。
前まではそんなこと無かったのになあと思いつつ、後に不測の事態に・・・w
初日は聖愛対玉野光南・西脇工対石見智翠館の2カードを観戦。
新ユニフォームで闘う聖愛が6-0と安定した展開で勝利しました。初出場初勝利!!
2試合目の石見対西脇工は好投手同士の投手戦に。
石見智翠館(旧江の川)の先発し好投した田部投手。
西脇工業の4番でエース・翁田。この試合は4-1で西脇工業が勝利。
こちらも甲子園初出場で初勝利!!
2日目は前橋育英対岩国商・佐世保実対樟南の2カードを観戦。
この大会で注目投手である前橋育英・高橋光成投手。
連続奪三振、お見事でした!!1-0の完封勝利!またまたここも初出場初勝利!
岩国商業のエース高橋由弥も、粘りの投球で被安打8も1失点で最後まで投げぬいた。
佐世保実対樟南は樟南のスクイズ1点で試合が決まった。
5回先頭大谷選手がツーベースで出ると犠打⇒池田選手のスクイズで生還しガッツポーズ!
この後の延岡対自由が丘を見ようと思ったが、満員で日陰に空席無く逃げられないので観戦終了w
いつも日陰で休憩しつつ見れたんですがね・・・w
そんなわけで来年4月閉館になる交通科学博物館を見学しに行ってきました。
0系などもありなかなか楽しめました♪
まあ何といってもこの一番左のキハ81を見れたってのが嬉しかったです(^-^)/
3日目の最終日、2試合目から見るかなあ・・・なんて甘えがいけなかったですwww
球場に着くと完売完売・・・・。太陽光から逃げ道の無いアルプスで連戦観戦は無理やんと判断。
ほんとは4試合目の瀬戸内見たかったんですが・・・。
グルメ&鉄道ヲタコースに変更w趣味が他にもあって良かったw
美味しいものを合間に食べ、乗り&撮り鉄で帰りの新幹線まで時間を潰しましたとさ。
北極星最高だった(^O^)
そんなわけで予想外の人出に驚いた大阪旅行でしたw
ちなみにNMB・・・当たらんかった~www
以上、ありがとうございました。