鉄道

2月には埼京線の205系にHMが付きました。E233系に入れ替わった埼京線ですが、まだたまに205系の勇姿を見ることが出来ます!

ダイヤ改正のあった3月にはD51の上野入線があり大きな話題に。厳戒態勢のなか試運転を撮影してきました。この改正であけぼのも臨時化されてしまいました・・・。

北王子貨物も廃止に。HM付きの姿見たかったなあ・・・。

3月に中京地区へ。末広橋梁での1枚。次は塩浜行くで!

三岐鉄道にも行ってきました。土木遺産であるめがね橋で1枚。ナローゲージ可愛いw

3000系最後の桜。近江鉄道での活躍も楽しみです!

4月には今は無き江差線へ。貴重な乗車となりました。JRの赤字路線切りエグイなあ・・・。

6月には熊本へ。青ガエルに乗ってきました。

7月は静岡へ。遠鉄・天浜線・大井川鉄道と巡ってきました。

12月は烏山線へ。キハ40を追っかけまくりでしたw

3000系最後の3011Fイベント。新101系と撮影会でした。


好きな貨物列車も相変わらず撮ってました。66-27戻って来ないかなあ・・・。
イベントにも参加。

東海道新幹線の浜松基地へ。ドクターイエローをこの距離で!

高崎鉄道祭り!

豊田車両センター公開。

川越車両センター公開。
撮鉄する機会は少し減りましたが、来年もちょくちょく撮って行きたいと思います。
キハ40もっと巡りたいなあ・・・。