教育リーグ マリーンズー楽天 | 趣味総論

趣味総論

趣味(野球・AKB・鉄道など)についてかたるちょっとマニアックなブログ

リニューアルされた浦和球場へ行ってきました(^-^)/


客席は良いんですけど、フェンスの太い柱の位置なんとかなりませんかねぇ(-_-メ

ブルペンも見れなくなったし、浦和球場の良さは半減ですね・・・

どうせやるならもっとしっかりやって欲しかったです。


試合のほうは・・・


マリーンズ5-3イーグルス


マリーンズ 小林敦ー黒沢ー服部ー山本一徳ー橋本ー荻野忠=青松

イーグルス 永井ーハウザーー釜田=岡島


きょうは良く打線が繋がってましたね(^O^)

青野の2ランも見れ、今季観戦初勝利です!!



趣味総論
先発の小林は試合を作れるだけの調整は万全です(^-^)/

低めの良いコースに変化球、直球ともにそれなりにしっかり投げられていたと思います。



趣味総論
2番手で投げた黒沢は以前より体がまた大きくなっているように感じました。

1イニングだけだったけど良いボールなげてましたよ(^-^)/もっと継続してみたいです!


今日の試合は8回ハシケン、9回荻野忠という継投でしたが、

荻野が下にいる限り、この流れでいくんでしょうかね??



趣味総論
3回に永井から2ランを打った青野。良い感じにバットが振れてました(^-^)/

もういい加減勝負の年ですよね。上での結果、待っています(o^-')b


趣味総論
8回には楽天の釜田が実戦初登板??なんですかねwデビュー戦ってことにしときますw

金沢高校では150km右腕として有名でしたが、やっぱいいもの持ってますよ!!

プロ相手だと、やはり打たれるんですが、ランナーを出してからも落ち着いて投げられていました。

マウンドさばきが良い投手ってのを感じました(^O^)


永井が持ち味を出せていなかった試合ではあったけれども、我が軍にとって、なかなか内容のあった良い試合に感じました。