今年初観戦にジャイ球へ行ってきました(^-^)/
球場着いたときにはグラウンドぐちゃぐちゃで大丈夫かと思いましたが、
キーパーさん達がきっちり仕上げてくれました(^O^)裏方さんに感謝です!!
巨人1-0マリーンズ
巨人 岸ー土本ー渡辺ー古川ー雨宮=中谷ー河野ー加藤
マリーンズ 光原ー香月ー阿部ー荻野=小池
マリーンズはとにかく貧打。わずか2安打に抑えられ、良い打球もあまりみられませんでした。
8回2死で打者早坂の場面で、ファーストランナー生山の牽制死は勿体無かった。
練習試合みたいなもんだし、盗塁死、もしくは2死2塁でつながると良い場面だったんですけどね。
生山の牽制死。良く観るな~wたのんますw
投手陣は2回に中谷にタイムリーを打たれたのみで、7安打を浴びながらも、粘り強さを見ることができました。
一番印象に残ったのが、香月。投球全般に勢いが感じられて、フォークも申し分なかったです。
1イニングだけでしたが、もう少し観てみたかった(^-^)/
阿部も以前より、マウンドでの落ち着きが感じられてなんとも頼もしいですw
一方巨人はオール育成リレー。
これがまた面白い(^-^)/
先発の岸は光原と同じ球速帯なのに、テンポ・キレが抜群で、武器であろうフォークがいいところに決まっていて我が軍打線をピシャリでしたw
渡辺・雨宮は共にBC新潟からきたルーキー。
渡辺はテンポの良い武田勝のような印象でカーブだかスライダーだかの曲がる球が良かったです。
雨宮は越智のような印象。今日一番の球速の投手かと。この時期で140少々ですから、もっと出ますね。
おそらく縦のスライダーがウイニングショットなんでしょう。
打線は、気になっていた荻野が見れて良かったです。目立ってなかったけどw
今年のマリーンズ初戦は敗戦w
久しぶりの試合観戦でしたが、いやーやっぱり野球って楽しいですw