とにかく | セロのブログ

セロのブログ

自己記憶のための日記。

とにかく遊んだ一日。とてもツイてた。

久しぶりの感覚に、内心はとても感動していた。

こんな当たり前のことだったことに感動している自分がいた。

うん、イメージどおり。少し自分に自信がついた。

朝、開園と同時にUSJに乱入。

一直線に、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドへ。

もちろんこのドリカムの音楽とともに大空へ



結局4回は乗りましたね。

色々なアトラクション、キャラクターと触れながら、

いっぱい遊んだ。

アトラクションを待っている時間に、素敵な仲間といろんな話ができた。

とても嬉しい。みんな夢を持っている。

こういった場所は、大人になっても年に1度くらいは帰って来たい場所だと思った。

自由に、平日の昼間にUSJへ行けるようなライフスタイルを送れる人生にしようとも思った。

童心へ返れる場所。USJ好きです。

その後は、19時まえに、出て。

足腰に若干の乳酸を感じながら晩ご飯へ。

梅田のイタリアンがとてもおいしかった。

そうしていると、話は尽きず気づいたら22時前・・・。

解散した。

そのまま家へ帰るために、梅田駅へ向かった。

が、・・・人身事故が発生!!。

ホームに上がるエスカレーターが止められて閉鎖していた。

駅員に「ふざけんなーーー」とか文句を言うおっちゃんの側を、

駅員さんは何にもしていないのになー。と思いながら、歩いていた。

事故にあった人を思うと、少し複雑な心境。


そうしていると、振り替え輸送が決定!

「ラッキー、たまには阪急で帰るのもいいな♪」と思いながら、

阪急へ。そしたらたまたま、十三で、勉強仲間の人が同じ車両に乗ってきた。

久しぶりに顔を見れたので嬉しかった。

三宮で何か降りたくなったので、途中下車。

「運転再開してるかなー」とおもいながら、再びJRへ。

ホームへ着いた瞬間に、乗らなければいけない「新快速」の電車が止ってた。

これで帰れると思っていると、乗る直前でドアが閉まった・・・・。

この感覚は久しぶりだーーー。と思っていると。

なぜか5分後くらいにまた、新快速が来た。

JRに乗る人ならわかると思うけど、これは基本的には「ありえない」現象。

うわー、ラッキー、と思いながら乗った。

しかも、前の電車は、満員だったけど、この電車はガラガラで座れた♪

気分良く座りながら、面白い!!と思う本を読んでいた。

ザ・チョイス―複雑さに惑わされるな!/エリヤフ・ゴールドラット

¥1,680
Amazon.co.jp


でも、朝から遊んで、23時はゆうに回っていたので、さすがに活字はつかれた。

USJで遊んだ仲間のT君と話したんだけど、男の子なら必ず見るもの、

「少年ジャンプ」が見たくなった。しかも昨日は月曜日。

月曜日はジャンプを見ないと始まらない!!と高校生の頃はまじめに思っていた。

「網干駅のファミリーマートで立ち読みして帰ろうかなー」と思っていると。

前に座っていたおにいさんが、明石駅で降りた。

そのよこをチラリと見ると・・・・・なんとそこには

「少年ジャンプ」がある!!!!!!

表紙の、こち亀の両さんとSMAPの慎吾君が僕を見ていた。

うわーーーーーーラッキーーと思いながら。

少年ジャンプの世界に浸って、電車に揺られて帰路についた。

帰ったら日付は跨いでいたけど、とても充実していてツイてる日だった。