11月20日朝8時半。

私は会社の健康診断を受けるため枚方市の病院にいました。

けっこう人が多く待たされていましたがそんな時、こっぱんからラインが来ました。

今、渡良瀬温泉にソロでキャンプツーリングに来ていると!

いい場所ですよと!

天気も良さそうでうらやましい。

俺も2連休だが、今日は健康診断で明日はハーレーにグリップヒーターを取り付ける予定だ!

 

私は体重、身長、血圧など測り、後はバリウムを飲むだけに

(バリウムは苦手で出来れば飲みたくないのですが)

 

私はバリウムを飲み機械でぐるぐる回されながら健康診断が終わってから用意したら3時ごろには出発できるかな?

などと考えていましたが、バリウムの後には下剤を飲まないといけません。

過去に下剤を飲んで外出し、もう少しでお漏らししそうになった事があるからな~!

やっぱり今日は無理か・・・・と自問自答していました。

 

健康診断が終わり下剤をいただく

時間はお昼の12時、今からしたくすれば3時に出発できる!

だが下剤を飲むとトイレの近くじゃないと落ち着かない!

下剤を飲まないとバリウムが腸で固まり病院に行かないといけない!

 

どうしよう・・・・・?    

明日も天気がいいみたい!

よし、下剤を飲まずにキャンプに行こう!

 

急いでバイクに道具をくくりつける!

そして近くのスーパーへ買出し!

場所は笠置町のキャンプ場(1時間30分程度で行けるので)

予定通り3時出発!

 

目的地のキャンプ場が見えてきた!

 

料金は500円1泊は1000円、値上がりしています。

ええ景色やな~!

紅葉はまだ早いみたい。

 

早速、夕飯の支度です。

 

 

アサリの醤油焼(うまい)

 

 

鳥り皮の塩焼き(うまい)

 

 

本日のメインディッシュ牛タンステーキ(めちゃうまい)

 

野菜鍋(体が温まります)

 

チーズの炙り焼(とろとろです)

 

かなり冷え込んできたので熱燗

 

焚き火、

お酒も飲みヘロヘロに、おそらく10時ごろ就寝!

 

寒くて何度か目を覚ましましたが、6時起床!

とにかく寒い、テントは夜露でびしょびしょです。

霧もすごい!

 

 

 

朝食です。

温泉卵の目玉焼き!

コーンクリームスープ

 

 

とにかくすべてが濡れている、

方付けも大変です。しかも手がカジカムぐらい寒い!

 

 

少しづつ霧が晴れてきた。

 

 

とにかく温泉に入りたいと思ったのですが近くの温泉、笠置いこいの館は定休日です。

少しはなれた所に、やぶっちゃ温泉がありますが10時オープン。

ここから20分ぐらいで付きますが遠回りをすることに!

9時出発!

 

柳生の里を抜け道の駅針テラスから名阪国道に入り、伊賀上野辺りで163号線へ出て温泉に向かうことに!

 

山の中は寒い、防寒はしていますが冷えます、ヒーターグリップがあればな~!

 

10時過ぎ温泉到着!

冷えた体が一気に温まります。ゆっくり入りました。

途中で道の駅があったのでよってみましたが定休日のようでした。

お昼ごろは気温も高く走りやすいですね!

 

 

お昼過ぎガレージに帰着!

ほんま、平日やのにキャンパーが多かった、

ソロでキャンプしている若者が多く感じました。

アニメの影響かな?

 

 

ガレージでびしょびしょのテントを乾かします。

 

私のバリウムがどうなったかは・・・・・・・

 

             TO BE CONTINUED