うちの猫の目が見えてなさそう | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

 

 

 

 

うちの猫の片目が見えていないようだ。

 

 

 

 

 

 

 

普通に動いているし、

元気あるし、

食欲もあるし、

高いところに登ったり下りたりしてるし

動きは全く変わらないけど

 

 

 

 

 

 

 

 

おもちゃで遊んでる時

どこにあるか探してる時がある。

明らかに目の前にあるのに探してる時がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「おや、見えてないのかな?」と

思われる症状がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

片目だけ見えなくなるとわかりにくい

 

 

 

 

 

 

 

 

見えてる方の目で補うし

耳や鼻で対応できちゃうから

 

 

 

 

 

 

 

 

わかりにくい。

 

 

 

 

 

 

 

威嚇瞬き反応と言って

目に何か物が近づいてくると

目にぶつからないように

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぶたを閉じる反応があるんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右目は威嚇瞬き反応がなくて

目に物がぶつかって初めて目を閉じる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

威嚇瞬き反応がないということは

右目が見えていない可能性がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猫で目が見えなくなる病気として

考えられるのは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぶどう膜炎、緑内障、網膜剥離、網膜変性、

目の中の腫瘍、目の奥の腫瘍、脳神経障害など

 

 

 

 

 

 

 

 

 

が考えられる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、顔つき、目の表情を確認する

右目の瞬きが半目になってることが多い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頭の上から目を見るとちょっとだけ

右目が前に出てる。

 

 

 

 

 

 

 

 

目の大きさは同じ。

瞳孔と言って人で言う黒目のところは

右も左も同じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見た目は問題ない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は、目の状態を診てみる

目はチェック項目があるから

それを1つずつチェックしていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目は眼科用の機材を使ってチェックしていく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

光を当てて瞳孔が小さくなるかどうか

角膜の反射やまぶたの反射はどうか

威嚇瞬き反応があるか

結膜、角膜の状況

眼圧は高くないか

涙の分泌量は少なくないか

など確認する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左目には問題ない。

右目はやっぱり威嚇瞬き反応がない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この段階で、緑内障、ぶどう膜炎は、なさそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

網膜や視神経の状況、血管の状況などを

確認するために眼底検査をする

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

眼底検査をする為には、瞳孔を広げないと

目の奥の眼底は診れないので、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

散瞳剤をつけて瞳孔を広げて検査する。

 

 

 

 

 

 

 

 

右も左も網膜、視神経、血管など眼底の問題はない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

網膜剥離、網膜変性、目の中の腫瘍は、なさそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

そうなると残るは、目の奥の腫瘍と脳神経障害。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目の奥を眼窩って言うんだけど

眼窩の腫瘍があるか確認するには

超音波検査して眼窩の腫瘍がないか診る

 

 

 

 

 

 

 

左目の眼窩は問題ないが右目の眼窩には

なんかイヤなものがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼくが検査できるのはここまで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから先は、CT検査したり、MRI検査したり、

専門医に診てもらって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塊りが本物なら細胞検査をしたりして

診断をつけていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼくも普通の猫の飼主。笑。

腫瘍かどうかビビる。笑。

 

 

 

 

 

 

医療センターを予約して、

超音波検査、CT検査、MRI検査をしていく。

 

 

 

 

 

 

 

さぁどうなることか?

 

 

 

 

 

 

 

 

医療センターを予約したので、

この結果はまた後日報告する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もありがとう
人間より動物好き獣医

シワ神シワ男

 

 

 

 

 

目に関する話

プードルとダックスの白内障には注意が必要

パピヨンでよく診られる水晶体脱臼

急にここ最近ドライアイの子が増えてる

犬の目焼けの治療について

目が白くなってきたんですけど

 

 

 

 

 

 


セミナーのダイジェストを作ってみた。

YouTubeのチャンネル登録もよろしく!

https://www.youtube.com/channel/UC1TQjMRG_gzVrlaS4knm0zg/

 

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

現在、猫の飼い方の本はAmazomでは購入できないようなので、

私にご連絡いただければ、若干在庫がありますので、販売することができます。
LINE@、コメント欄にご連絡ください。

 

 

レ点毎日更新していきますので、是非フォローをお願いします

 

LINE公式アカウントやってます。

登録してくれたら上手なシャンプーのコツ

動画を4本無料でプレゼントします!

友達登録をお願いします。

友だち追加

 

 

 

インスタもやってます
フォローしてもらえるとうれしいです。

 

 

 

シワ男のインスタ