薬が効く効かないの個体差は実は・・・ | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

この薬はこの子には効くけど

この子には効かないとか

 

 

 

このサプリメントはこの子には

効くけどこの子には効かないとか

 

 

よくあるんだけどそれは今まで

個体差っていうことで片付け

られてきたけど

 

 

その個体差は実は・・・

 

 

腸内細菌叢の違い

だということがわかってきたんだ。

ドーン!!!

 

 

 

 

オプシーボって言う遺伝子組み

換えの抗癌剤があるんだけど

 

 

その薬って年間1,100万円も

かかるんだ。

 

 

そんなに高額なのに効く効かない

って言うのがあって、

 

 

その効く効かないは

 

 

バクテロイデス属の腸内細菌が多いと

効きが悪いとか

 

 

アッカーマンシア・ムシニフィラという

腸内細菌が多いと効きがいいとか

 

 

ルミノコッカス属やフィーカリバクテリウム属

の腸内細菌が多いと効きがいい

 

 

などがわかって来てる。

 

 

オプシードを使う前に腸内細菌の

状態を調べたら効くか効かないか

わかれば、

 

 

効かないならクッソ高い抗癌剤

をやらなくても他の治療を

考えた方がいいよね。

 

 

 

今まで個体差と言われてたものが

実は腸内細菌の種類や状態によって

 

 

薬の効果が出たり、出なかったり

することがわかってきてるんだ。

 

 

もっと研究が進んで自分の腸内細菌叢

の状態によって

 

 

この薬は効くとか効かないとか

飲む前からわかってれば、

 

 

治療効果も高くなるし、

無駄な薬も飲まなくて済むし、

副作用も減らすことができるし、

医療費も減らすことができる

などなど

 

 

いろんなメリットがあると

思うんだ。

 

 

それはもう少し先の話になると

思うけど、

 

 

そういうことまでわかってきてる。

 

 

腸内細菌の研究は始まったばかりで

無限の可能性を秘めてる。

 

 

くそおもろい。

 

 

 

腸内細菌に関する記事はたくさんあるので
読んでみてください。

├●腸内環境、腸内細菌

 

■ 獣医師による犬猫のための腸内環境改善サービス「腸活」という言葉があるように、「腸を整える」ことは、免疫力を向上させ、感染症予防や病気になりにくい身体作りに役立ちます。そんな腸内環境改善について獣医師の立場から様々な方法をご提供しています。
https://peraichi.com/landing_pages/view/6dckx

 

■ ビデオ通話(LINE)によるペットの健康・お悩み相談始めましたLINEのビデオ通話機能を使用して、オンライン相談を行っています。
腸内環境改善、統合医療相談、セカンドオピニオンなど幅広く対応しています。
詳細は下記ページをご覧ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tcw6o

 

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

現在、猫の飼い方の本はAmazomでは購入できないようなので、

私にご連絡いただければ、若干在庫がありますので、販売することができます。
LINE@、コメント欄にご連絡ください。

 

 

レ点毎日更新していきますので、是非フォローをお願いします

 

LINE@やってます。

ブログでは言えないような

ことも発信してま~す。

友達登録をお願いします。

  友だち追加数