学問の道険し | 想庵 ~まさくんのブログ~

想庵 ~まさくんのブログ~

徒然なるままに路地裏や古寺社・古道をぶらついたり飲食を楽しんでいます。

次の土曜日に、ある講座を受ける。

講座の事務局から受講者には8月第一週に事前課題の連絡がメールで送られていたが、なぜか私にだけ送信されず、私からの問い合わせを受けてその事が明らかになり、10月第一週にようやく私にも送信された。
他の方が二ヶ月半かけて取り組んだ課題に、僅か二週間で取り組むのは不公平だし、実際にきつい。

今日を入れて6日で完成させ、土曜日に持ち込めるか、微妙だ。

しかし、頑張るしかない。学問の道は険しいのだ。

集中するため図書館で勉強するのだが、今日は図書館の近くで祭があり、祭の参加者が図書館利用者用の駐車場に車を停めて満車のため、車が駐車できない。

そのため、ジムで泳いだあと図書館に行くのを諦め、ジムのフリースペースで勉強することにした。

いつも1キロ泳ぐところを700メートルで切り上げ、オロナミンCを飲み、気分を切り替える。

缶珈琲を開けて一口飲む。
さて、勉強するぞ。

隣にうるさい方々が来ないことを祈ろう。

お腹が空いたときのため、デパ地下で美味そうなおにぎり弁当と長崎の巻き寿司を買った。

2017101512510000.jpg

食べるのを楽しみに、勉強勉強。