最近頻繁のPCが落ちる、先ほど立ち上がらなくなった、強制的電源断で再立ち上げで復旧。

慌ててUSBに訃報欄関係のデータを退避したけど、これは壊れると復旧困難、人数が多すぎて。

4227人(4月1日からか?)、エクセルで1MBぐらいあるか!。

メインメモリーが4GBのWIN10を使用中、もう10年は使っているか?、中古購入だ。

 WIN7は良く動いている、ユーチューブ鑑賞専用、一番よかったのはXPかな~~~~。

家計簿等の記録でつかっているのはメインメモリーが8GBのWIN10、こちらもよく落ちる。

 WIN11に乗り換えるべきか~~でもOS変わると操作が困難になるのは必至

メイルアドレスの引っ越しも難しい感じ、WIN10で苦労した記憶。

 WIN10のUPDATE期間がきれると、よく動くようになるんじゃないかと思うけど!!?