関税率というのが分からんが、単純に考えるとアメリカの関税の778倍も    
    
日本は輸入米にかけていたのを2005年には認めていたらしい。    
    
”「コメに700%の高関税」 米大統領報道官が日本を名指し批判”    
    
>1キロ当たり341円の従量税を課している    
>2005年の世界貿易機関(WTO)交渉時、    
>この従量税と当時のコメの国際価格を基に実質的な関税率を778%と計算し、    
>「参考数値」として使用していた。    
    
アメリカ産の米の現地価格を調べたが分からなくて、タイ米の値段がみつかった・    
    
437ドル/トン、65円/kgになる。アメリカがタイより高いのか安いのかどうなんだろう。    
    
JAの米買取が24665円/60kgらしいから、1kgだと411円。    
    
411/65=6.32になる。%だと632だ。    
    
アメリカの報道官の700%といいうのも考え次第だがただしいのかも。    
    
日本(私も)にしたら言いがかりだが、アメリカからしたら65円/kgで売らせろ    
    
ということなのかも、数量制限なしに。    
    
私は米関税なしで輸入自由にしたらどうだ、米農家は廃れるだろうが野菜農家等に    
    
転作すればよい。どうせ米だけあっても食生活は成り立たないし。    
    
米を5合/日も食べて、副食はみそ汁と漬物、偶に小魚なんて生活はもうできない。    
    
生産も今の5倍なんて無理なんじゃないか。