国民皆保険制度下では健康保険証を国はなくせない。

 ・紙の保険証→資格確認証と名前を変えた保険証の発行

 ・マイナーカード持ちだがマイナー保険証登録していない→資格確認証と名前を変えた保険証の発行

 ・マイナーカード持ちでマイナー保険証登録している→何もなし

結局は何も変わらない、売春を援助交際と呼ぶ類か?

 朝、芝刈りをしている時に気になったのは、 

1)旦那が会社を辞めると全員分の保険証が回収されて、奥さんも否応なしに無保険だと

  わかるがマイナー保険証だとどうなるんだろう

  ・病院の受付ではねられる?(マイナー保険証上から資格が消える)

  ・病院の受付は通るが病院が保険組合に保険請求した時にはねられる?

2)会社を退職して国保に加入この時の申請はどうなんだろう

  ・国保に申請するまで無保険(今もそのはず)

  ・マイナー保険証では自動的に資格確認証が送られてくる(まさかね)

  ・マイナー保険証では退職した会社の資格が残る

  ・マイナー保険証での退職した会社の資格が消えるとして

   どうやって消すんだろう、サーバーの中を消すがマイナー保険証上は残る?

今年の12月に紙の保険証の新規発行は中止になるが、既に持ってる人は1年間は

そのまま使えるので、混乱は資格証明書(名前を変えた紙の保険証)が送られてくる

8月が混乱の始まりかな~?

 何で私のがないのよという情報弱者の嘆き