寿命は遺伝で決まるんじゃないか、遺伝にはDNAと生活習慣を含むとするが・・・。

訃報欄の追跡から亡くなってる人の年齢分布を見ると、そう考えてしまう。

事故死をどう考えるかだが、被害者ならDNAと生活習慣は関係が薄いと思うがどうかな!?

 今日の朝日新聞に”101歳 地区の仮設に帰れた”とうのがあり、記事を読むと長男宅に

避難していたが、仮説ができたので息子達を説得して帰ったらしい、写真もみると

私よりシャキッとしている。

 ご主人はおられない感じだからDNAだろう、それを長男も受け継いでいるんじゃないかと。

長男の年齢は80歳近辺、載せたグラフからみると選ばれた分類に入る人なんじゃないか。

でも、私、この方の方針もわかる。

私が郷里徳島に帰らず、娘の住む筑波に移転せずに東海村に住み続けているのと似通った理由

だと思う。簡単に言うと知り合いの数と度合だろう。

 追記

  茨城県の年齢別人口

  90~99歳;5万6千人

  70~78歳;39万人

  60~69歳;34万人

  50~59歳;39万人