21時過ぎに携帯電話がすさまじいい音でなり響いた、娘からだ。

娘の話が良く分からんがどうも下記らしい。

 ・明日の義母の基底細胞がん手術の立会に来なくていい

 ・当日はショートステイする(ディサービス施設らしい)

 ・手術後の傷口の消毒はそこの施設の看護師がやる

 ・手術後はそこの施設の介護士が連れて帰る

 ・体のあちこちが痛いというし、肩が腫れている、どうしよう

 ・ガンだとは義母に教えないで

という連絡らしい。

しかし、疑問が満載。

 ・手術の終了時間がわかるのか、手術終了後に病院がすぐ帰宅させるか?

 ・看護師が消毒するたって、医者の指示なしにやる?

 ・どこの医者、訪問診察医、手術した医師、だれ?

 ・消毒薬はなにを使うのか?

 ・ショートステイたって24時間担当者が付き添わない、特に、夜間は。

  1人で個室にいるよりは安全だろでも、個室で1人よりはマシとは思うがどうかな

 ・診察医が消毒は抜糸の時だけといったが変わったの?

真面な返事なし、でも気持ちはわかる、そうたびたび水戸には来られない。

どうもケアプラン更新時にケアマネとヘルパーに進められたらしい。

 結論は明日病院へ行かずに、自宅で待機してるので緊急時に電話して!?

相談”体のあちこちが痛いというし、肩が腫れている”は日赤で見てもらえと

口にでそうになったが、ぐ~とこらえた。また、義母の訴えを真面目にとるなとはさすがに

いえない。6月が誕生日だかた98になったのかな。