100歳代:1人

  90歳代:10人

  80歳代:11人

  70歳代:11人

  60歳代:6人

  50歳代;1人

   男:21人

   女;19人

  同じ住所の方:1人(71歳女性)、サイレン聞くと誰か亡くなる感じか!。

  同年代70歳代が増えるのも嫌だね。

 新聞一面に行政システム進まぬ統一という記事があり、ふ~~んという感じ。

 これ進めてよいのか、ただ政府には便利だろう、クラウド化すると覗き放題。

 マイナンバーカードもいらなくなるか!?、だって国民の承認不要になるだろう。

 マイナンバーカードは行政データの覗き見の許可証(国民が与えた)というものだから。

  昔、年金データを社保庁の係員が見放題だったのと等価だわこれ。

  マイクロソフト的に言えばOneDriveか、管理者は見放題だろう。

 それとアクセス待ちが多発するのかな、通信速度が速くなっても件数が多くなると

 システムの負荷は大きくなり反応が遅くなり、利用者が待たされたり、

 最悪はタイムアウト。

  東電の電気料金の確認がそう、良く待たされるというか時間をおいて再度云々と

 いうメッセージがよくでる。東電から電気料金の案内メールが来た周辺時刻で。

  昔は集中化、その後、反省を踏まえて分散化、今はクラウドという名前で集中化か!?。

 しかし、考えるに、サーバーどこに置くのだろう、1台、それとも47台?。

 47台なら各都道府県に1台、それを政府の管理サーバーから覗くのかな。

 覗く権限を知事があたえるとすると、今は市町村が1700位か、すると簡単になる。

  昔、住基システムを他とつなげないという町長がいた、この前亡くなったという記事を

 みたが、先見の明があったね。今、住基システムは無いらしい、使い物にならなかったのだろう。

  この前、住民票に同性婚の表示を妻とか夫とかを表示する市町村があると記事があったが

 こういうのどうなるんだろう。市町村独自のフォーマットは認められなくなるのかな。

  ファイル構成が違えば、プログラムも違うし、どうするのかな。

 PCを使っていて思うのは、昔と比べてダウンしないし、早いし、容量も大で時代の進歩を感じるが

 要はシステムの規模、大きくなれなダウンしやすくなるんじゃないかと想像。

  結論は止めた方がよいんじゃない、いくら国にとって便利でも。

 話題を離れて、

  OneDriveを使っている人、ファイルを暗号化しているのかな!

  PCに資産管理のファイルがあるけど、他人に見られたくはない、悪意ある人には特に。

  悪意ある人ってのが難しい、年金の覗き見、悪意ばかりでなく善意も、ただ、その善意は

  覗いた人の知人で覗かれた人はその知人とトラブルがあった人やありそうな人。

  無害てのは難しいか、興味本位で覗いて誰にも漏らなさかったら無害?

  しかし、その覗きが将来役に立つと、無害ではないだろう。

  インサイダー取引相当かな~~。