ついにブログの投稿も40回をこえてました。パチパチパチ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月日がたつのは早いもので。

 

 

 

絶対につづかないんだろうなー

 

3日つづけばいい方だなー

 

そもそも一日もつづくかな?笑

 

 

 

 

そーんなことを言っていたら、意外と書きつづけられてうれしい藤田なのです( ´ ▽ ` )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近のちょっと嬉しかったできごとは

 

 

 

ブログには「#」っていうものをつけられるのですが。

 

ぼくは毎回、「#藤田琢磨」 ってつけてます。

 

(検索するときに#で検索するとそれに関係するものがずらっとでてきます)

 

 

 

このまえ#藤田琢磨を検索してみたら

 

 

#藤田琢磨 40件 って表示されてて。

 

 

 

 

 

つまり#藤田琢磨は、自分しかいないんだなー

 

って勝手にニヤニヤしてました 笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初のころ、なんでブログがつづけられないと思っていたかというと。

 

 

 

 

書く内容がない

 

 

 

 

と思ってたからです。

これに尽きますね。ええ

 

 

 

 

妻や友だち、患者さんたちには

無限に小話ができるんだけど。

 

 

ブログでわざわざ書く内容が自分にはない

って思ってたんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

でも1月に、有名なコンサルタントの方の話をきいて

 

 

あなたからでてくるものは、すべて価値なのです!

 

 

的なことを言ってくれて。(うろ覚え、、、)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいおいおいおい!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことは

 

 

こんな小話ももしかしたらコンテンツになるのか?

 

 

ブログにも書いてもいいのだろうか?

 

 

人にもっと発信しちゃってもいいんだろうか?

 

 

 

と思うようになってきて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だれもぼくの話なんてききたいと思わないんじゃないかなーっと思ってても

 

 

家族や患者さんだったり

大切な人たちが読んでくれて。

感想も伝えてくれて。

 

 

藤田さんらしくて読みやすい

 

記事が上がるのを日々楽しみにしてます

 

ちょっとクスッと笑って、あーーって気づきがある

 

 

などなど感想もいただいて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのとき

 

 

 

あ、

自分が発するものには価値があるのではないか?

 

 

 

って初めて思えたんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうなると

もっともっとブログを書くときにエネルギーがのって

 

 

書けば書くほど、なぜか自分が元気になるんですよね( ´ ▽ ` )

 

 

 

 

 

 

そしてエネルギーがのればのるほど

 

大切な人たちに届いていく感じがあって。

 

 

 

 

こっちこそが、ありがとうなのに

 

読んでくれた人たちが、ありがとうって言ってくれて。

 

 

 

 

 

 

 

 

やさしさや幸せ

 

 

愛やあたたかさ

 

 

感謝や感動

 

 

 

 

 

そんな気持ちはきっとエネルギーとなって、お互いを循環するんだろうなー

 

 

っと昼休みにふと思ったのでした( ´ ▽ ` )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそして

 

 

あなたを制限してるのはだれかではなくて

 

 

意外と自分だったりするもので。

 

 

 

 

 

 

 

 

無理だろうなーって思っちゃっても

 

意外とやってみると、人々に喜ばれたりするものなんですよね。

 

 

 

 

 

 

だから

 

 

「自分は〇〇だ」

 

 

って強烈に自分に思いこんでいたとしても

 

 

案外大丈夫だったりするものだと思うんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

だからもし

 

 

なにかで一歩ふみだせないのなら

 

 

あえて一歩ふみだしてみてほしいんですよ!

 

 

 

 

だってあの繊細グータラ、モンハン男のぼくでもできたんだから( ´ ▽ ` )笑

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの輝き

 

お待ちしております( ´ ▽ ` )

 

 

 

 

 

 

 

一般社会に嫌われても

 

 

周りの人にダメだって言われても

 

 

自分を責めてしまっても

 

 

 

 

藤田はあなたをお待ちしておりますので( ´ ▽ ` )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

いつかこんなマキアートがしたい藤田です。笑

どうぞ。

 

 

 

藤田 琢磨