8月~!!
今年も残り5ヶ月ですとっ?!
明日からはうまいもん甲子園の選抜大会が始まるので、これが始まったらあっとゆー間に夏が終わる~
明日の関東甲信越エリアの選抜大会は、台風が心配だったけど、どうにか大丈夫そうで一安心
とは言え、来場されるみなさんお気をつけて下さ~い
さてさて話は変わり。。。
この間、そろそろ必要ないかな~と思って、処分しようかなとキッチンに置いてあったトレーニング箸を見つけて子鉄が
「これどうするの?」と聞いてきたので
「子鉄はもう使わないから、他の子にあげようと思って!」と言うと
自分のご飯の時にもそばに置いて、ご飯を食べだした
そして
ご飯を食べ終わると、トレーニング箸を見つめている。。。
おやおや??
どうしたどうした??
と思ったら、箸に向かって。。。
「他の子のところに行っても、がんばれよぉ!!」って泣いていた
本当にさ、物に対してもこんなに本気で感情移入できるのは、親ながら感心してしまう。
小さい頃からずっとそう。
そんな優しい気持ちはずっと持っていて欲しいけど、そうやって人の気持ちに寄り添えるからこそ、生き辛そうな時もあるのが、親としては少し心配なところ
でも
そんな感情は、教えようと思って教えるのも難しい事だろうから、大事にしてもらうのが良いか
普段は、急に叫んだり一生喋っていたり、下品な単語ばかり連呼していて、全然繊細なタイプには見えないんだけどね(笑)
ちなみに
子鉄は小学1年生の終わり頃からやっとお箸を使えるようになりました
それまでは、学校の給食でもトレーニング箸を持っていって、先生もクラスメイトも理解があったからこそ、子鉄もストレス無く自分のペースで使えるようになったと思う
ここら辺の箸を使ってました~
そして、1年生の終わり頃からはこっちの箸も少し使った!
で、ある程度お箸を使えるようになってからはこの箸を使ってまーす
ちなみに
このトップスはインナーがチューブトップでもタンクトップでも、Tシャツでも合わせやすいからよく着てる
レビューだとあんま良くないけど、私は気にならないけどな~
甘豆糀もヨロシクお願い致します
豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」
LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz
insta:shiho_fujita44
うまいもん甲子園:YouTube