最近の息子のブーム。。。
裸足で遊ぶこと(笑)
昔
<足活>とか<足育>なんて言葉を聞いた事がありますが。。。
果たして良い影響があるのでしょうか??
軽く調べてみると、良い影響があるとも書かれているし、確実な影響があるとは証明されていない。。。とか、確かな情報は分からずでしたが
裸足運動で脳が刺激されたり、土踏まずの形成に良いなどはあるみたいですねぇ~
他にも↓↓<下記引用>
目覚ましい成績を残したスポーツ選手の親に取材し、その育児環境をクローズアップした『天才は親が作る』(文春文庫/吉井妙子著)によると、この本に登場するイチロー、松坂大輔、丸山茂樹ら10人の一流選手たちに共通するのが、「はだしで駆け回って遊んでいた」ことでした。0~4歳ごろまでの遊び環境が運動神経の発達には極めて重要だ、ということが裏づけられたのです。
なんと!!!
この記事を見つけた瞬間から、裸足万歳!と思ってしまった私はとても単純(笑)
公園に着くなり、せっせと靴を脱ぎ始める
脱ぐのは良いんだけど、そのまま放置しないでくれるかな~
まぁ
良い影響があるのかないのかわからないけれど、本人は気持ちよさそうに遊んでいるのが1番かな(笑)
そして
裸足でサッカーボールを蹴った時
「これは いたいか~」と、裸足で蹴ると痛いという事も学べたようです
他にも
アスファルトの細かいところはチクチクするようで、今まで靴を履いていた時には気付けなかった事にも気付けたり
ケガの心配はあるけれど、小さなケガなんて今の息子にとっては学びになるだろう
それにしても。。。
息子の洋服、ボーダーしかないんか?って位、毎日シマシマしてますね(笑)
insta:shiho_fujita44
うまいもん甲子園:YouTube