箱根 温泉
今日は生憎の雨
昨日FSWショートへ行って身体(特にもも)が筋肉痛で、
温泉にでも浸かりたいと思っていたので、
箱根にあるU-MEDIAグループがお客さんのために開いている
日帰り温泉「湯メディア箱根」へ行ってきました。
本当は今日DUCATI横浜のツーリングで「湯メディア横浜」でBBQの予定が、
生憎の天気のため中止。
U-MEDIA各店のスタッフが土日に順番で現地に行ってるそうで
今日は元々BBQの予定だったためDUCATI横浜の店長が当番とのこと。
ま、天気も悪いし元々温泉でもと思っていたので、
ぶらっと愛車(4輪)で箱根までソロドライブです。
(たまには車も乗ってやらないとすねるので)
ちょっと話は温泉からそれるけど、
行きしな西湘バイパス手前で前にBMWが・・・・。
しかも4本出しマフラーにオーバーフェンダー・・。
エンブレムを見るとM3の文字が。
窓を開けて排気音を確認すると確かにマニュアルで図太い排気音が
西湘BPで追い抜いて料金所でETCゲートをくぐったところの合流点で
人に幅寄せしてきやがった
この前捕まったばかりだし、ここはぐっとこらえてと思ったけど、
やはり「プチっ!!」と切れてあおりまくってしまいました。
でも、M3はいいっすね。
ターンパイクあたりを攻めてみたい・・・・・。
と、話は戻って、
さすがにこの天気だとバイクでは誰も行ってないだろうと、
温泉入ってあとは昼寝でもさせてもらおうと思っていたところ、
なんと豊橋(M400)、横浜(999)からバイクで来た方が。
なんという根性と関心しながら、
一緒に店長お手製の採れたて椎茸炊き込みご飯を食しました。
なんでも近くの山林で採ってきたものらしい。
結構うまかった。
神奈川ではU-MEDIAグループには賛否両論あるみたいだけど
こういったお客さんが自由に使える施設を提供していることは、
良いことではないかと思いますよ。
僕はひょんなことからDUCATI横浜で購入したけど、
特にレースだサーキットだと一辺倒な人ではないレベルの人には
良いお店だと思いますよ。
もともと僕も4輪でレースをしていたけど、
その世界となるとさすがにノウハウ的なものの次元が違うので
その路線での経験豊富なお店の方がベターかも。
普段乗りやツーリング、峠メインぐらいのマジョリティの方達にとっては、
対応やお店の雰囲気、アフターなど及第点以上だと思います。
店長が女性なので特に女性のライダーなんかは女性同士で
アドバイスしてもらえるからお勧めですね。
普段都会で生活していると、
たまには山奥のひっそりしたところでゆっくるするのもいいですね。
土日は基本やってるみたいなので、
朝箱根を走ったあとなどひと風呂浴びで休んでから帰るってパターンもいいですね。
昼寝するつもりがM400と999の人とバイク談義に花を咲かせてしまって寝れずじまい。
帰りの小田厚と東名は無茶苦茶眠かったです。
PS
去年の台風で崩壊した西湘BPですが、
まだ車線規制はしているもののほぼ復旧は終わりみたいですね。
今日も工事の隔壁などの撤去をしていました。
GWには全線開通って感じでした。
これで箱根もひとっ走りですね。