バトンのその後(1)
先週バトンを受け取り、その後の経過報告を。
転倒直後の診断と翌日の近隣の病院での診断では「脱臼」としかいわれず
レントゲン写真を見るとかなり鎖骨と肩甲骨がずれてはいるものの
「脱臼」という言葉にだまされたいしたこと無いと思っていたのですが
その後整形の専門医と大学病院の診断では、
「脱臼」のなかでもかなりひどい症状とのことで
結局ボルトとワイヤーで骨を元の位置に固定し
切れた靭帯に使わない靭帯を移植という手術をすることに。
ほとんど骨折と同じようなものかそれ以上です。
手術しない治療方法もあるみたいですが
出っぱった鎖骨が戻らないのと痛みが引かない場合
手術が必要との事で手術で固定する方を選択です。
GW前で病院も立て込んでて月曜緊急入院で
火曜手術で昨日水曜退院とこれまたハードな日程でした。
無事手術も成功し、
2週間で抜糸、6週間でワイヤー取り外しで
それからリハビリで普通になるまで早くて2ヶ月くらいです。
一応右手は固定したままですが
何とか日常生活は出来るのでGWにバイクをお店に持っていって
修理開始しますがいくらかかることやら・・・・。
しかし、入院中看護師が非常にかわいく見えるのはなぜでしょう?
ナース服のせい?
それとも精神的に弱ってるせい?