物欲(5) | masa★'s ブログ (BikeとGolfと諸々ネタ)

物欲(5)

この前の日曜日とあるパーツを買いにNapsへ行きました。


するとどうでしょう、4周年(だったと思います。)記念で全品5%OFF、

その他所々10%とか20%とかさらにはそれ以上OFFのPOPが・・・・。


またまた心の中の物欲がふつふつと湧き上がってきました。


そういえば、昨年夏にバイクを復活したときに取りあえずでメッシュジャケットを購入したが

結構安物で黒一色なのでちょっと冴えないなと思っていたので、

色々サマージャケットを物色して結局HYODOのジャケット購入しちゃいました。




Ducatiの赤にあわせて赤と白と黒のモデルです。


本当はDucatiのジャケットにしたかったのですが、

最近他の事でお金を使いすぎているので少しでも節約しようとこちらのものにしました。


ま、なかなかよさそうな感じです。


そして、



これ、そうです脊椎プロテクターです。


いままでつけずにサーキット走っていたのかい?と言われてしまいそうですが

実は今まで装着していなかったのです。


実は私てっきり高いツナギなんだから標準でパッドくらい付いているだろうと、、、。


ジャケットでさえ簡単ではあるが背中にパット入ってますし。


で、ツナギ買ったら入ってないし、

つなぎ買ったBOSCOに行ったらパット売ってないしで購入してませんでした。


まえから買おう買おうと思っていたのですが、

なぜかいつもパーツショップに行ってもついつい他の用事で行ってる為に忘れてました。


最近サーキットにちょくちょく通っているので、

やはり備えあれば憂いなしということで購入しました。


これでタイムも縮まるかって?それは無いでしょうが多少は気分的に安心ですね。


この前j富士で茶太郎さんがプロテクターしているので色々聞いたのですが、

その際ショルダーのベルトが付いているほうがずれにくいような感じだったので、

ショルダーのベルトが付いているほかのものにしようかと色々試着しました。


でもプロテクターの長さが今一短かったりと一長一短で、

結局ショルダーのベルトが無くウエストのベルトだけで固定するものですが、

一番プロテクターの長さが長く脊椎だけでなく尾骶骨までカバーしている

タイチのプロテクターにしました。


正直自走なので行き帰りの移動もプロテクター装着しなければならず

結構苦痛かもしれませんが用心に越したことはないので致し方ないですね。


ということで、またまた準備万端です!


実は当日もう一点パーツを買ったのですが、

それは今度の日曜日に晴れたらツーリングなのでその時試してみます。


この前湾岸オフでKAZUMIさんが装着してたのですが

これはツーリングで威力発揮だと思って買いました。


実は、一番の目的はそれを買うためにNaps行ったのでした。


そのパーツは何だって?


それは今は秘密です。


ツーリングにいけたらツーレポで紹介しますね。