筑波サーキット① | masa★'s ブログ (BikeとGolfと諸々ネタ)

筑波サーキット①

行ってきました、筑波サーキットライディングパーティー!


車も含めると15年ぶり、バイクでは20年ぶりの筑波サーキット。


富士は昔と比べると大分変わってしまったけど

筑波サーキットは昔のまま。

ノスタルジックな気分です。


そうそうに準備をして走行前のミーティングを終えていざ走行開始。


申し込みの手違いか最初の枠はサーキット初めて&マイペースクラスで完熟走行。


コースレイアウトを思い出しながら先導車についてゆっくり走行。


だんだん先導もペースを上げてくれましたが、

すぐ前を走っていた人がかな~りゆっくり走られて今一感じがつかめず。


ただ、タイヤも新品だったので、皮むきがてらちょうどよかったかも。


そして、2本目も同クラスでフリー走行スタート。


タイヤを十分温めてだんだんペースを上げていったのですが、

ところどころ前の集団に追いついてしまって思うように走れず。


タイムを確認すると20秒台。


無茶苦茶遅い!!と心の中でつぶやきながら、

苦手の右コーナーの感じを掴みながら1コーナー、ダンロップ、2ヘア、最終と

少しずつ倒しこみながらだんだん感じがつかめてきました。


もともと左コーナーは感じがつかめていたので、

1ヘアはなんてことなくいい感じで攻めていけました。


最終コーナーは20数年前NSR250で大転倒したのでそのトラウマが残っていて、

なかなか突っ込めませんでしたが、

すこしずつスピードを上げながら進入して行き大分感じがつかめてきました。


そして、2本目終了。

自分のペースと走行クラスのペースがあわなかったので、

3本目は準ハイペースクラスにクラスアップしました。


そして3本目がスタート。


このクラスはそこそこペースもよく、集団に捕まることも無くいい感じで走れました。


最終コーナーもブレーキでスピードを落としはするものの

さっきまでよりハイスピードのまま進入してその後シフトダウン、

そしてクリップをなめながら立ち上がって行き大分いい感じに。


昔の転倒のトラウマも少しずつ克服できてきたみたいです。


1コーナー、2ヘアもひざをチョロチョロってすることもできて右コーナーも大分乗れてきたみたいです。


1ヘアインではカメラマンが写真を撮ってくれていて、

ここはバッチリ決めてやるぜ!とひざをガリガリすりながらカメラ目線で走ってみました。


写真の出来上がりが楽しみです(笑)


結局タイムは目標の15秒台には少し足りず16秒1でした。


最後の方でS字で転倒が出てしまい最後の一踏ん張りができずタイムが出せませんでしたが、

次回走れれば13~14ぐらいは出ると思います。


10秒台とかそれ以上は、自走で行ってはチャレンジできないですね、転倒が怖くて。


タイヤもディアブロコルサにして行きましたが、

今日のペースでは全く問題なく攻めていけますね。


たぶん10秒とかぐらいまでなら全く滑ることも無くいけるんじゃないでしょうか。


そしてテルミのSO、サーキットで全開にして走るとすごい音ですね。


国産4発とは違って迫力ある爆音でちょっといい感じってか(笑)


最近FSWを走ったり、今回の筑波とかサーキットで楽しんでいますが、

やっぱりサーキットは楽しいですね。


対向車も人もいなくて安心して走ることができます。

(第一スピード違反で捕まらないし。)


峠やツーリングもそれはそれで楽しいですが、

最近はツーリングとかで峠を走ってもそれほど攻めなくなりました。


その分サーキットで攻めて限界掴みながら、ひいてはそれが公道でのアドバンテージとなって

かえって安全なのかと思います。


最近ご一緒する皆さん、これからも一緒にサーキット走行楽しみましょう!




最後に今日ご一緒したDUCATI横浜の皆さんと記念撮影でした。

(私は左から2番目です。)


皆さんお疲れ様でした!!