AELLAステップとプチドレスアップ
東京は今日もぱっとしない天気でした。
本当は午後一ぐらいでステップ取り付け、オイル交換などに行く予定でしたが
小雨がぱらついていたのでちょっと時間をずらし夕方にショップに持ち込み。
本日の作業内容
①オイル交換
②オイルエレメント交換
③リアブレーキフルード交換
④AELLAステップ取り付け
⑤そしてプチドレスアップ
①オイルはシェルアドバンス15W-50に。
今までは10W40でしたがサーキットで走行と気温も上がってきたため
ワンランク粘度をあげて10W-50へ変更。
②ついでにエレメントも交換
まだ早いかも知れませんが
最近ギア抜けが多くてそのたびジャリって感じでチェンジしていることもあり
ついでに交換。
なんか前より価格が上がってました。(ユーロ高のせい??)
③4000キロちょっとしかはしっていないけど
フロントにくらべてやけにリアのブレーキフルードが黒く汚れていました。
とくにリアブレーキを頻繁に使っているわけではないですが
フロントにくらべて相対的に汚れていました。
1098の場合エキゾーストにリアのマスター、リザーブタンクが近く、
もしかしたら熱の影響で痛みが激しいのかも。
④そして、買ってしまいました、AELLAのステップ!
またもや諭吉さんが沢山羽をはやして飛んでいきました~
ノーマルステップが私にとって後ろ過ぎるのでちょっと不満でしたが
これで解決です。
⑤そして、完全な自己満足のプチドレスアップ。
フェンダーレスを入れよと考えていたのですが、
振動でもげるとか、よくよくメカの人に聞いたら
思ったよりはずすの面倒だとか言われたので
フェンダーレスを入れるのは延期。
そのかわり、1098ノーマルのいけてないリフレクターを
ブラケットカットで取り外しました。
ステップとこのプチドレスアップで、
なんか気分的には速くなった気がします。
それと、フェンダーレスの情報ですが、
社外品でMoto Crazyさんから近々に発売されるみたいです。
しかもサーキット走行を考えて2ピースで出るみたいです。
価格は2万を切るみたいです。
材質はMotoCrazyさんで出している他モデル同様ステンみたいです。
よって強度も問題ないのでは。
現物見てみて検討ですが、ブックマークですね。