ゴルフ業界の初春のお祭り「ジャパンゴルフフェア」。今年も、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で8日から3日間開かれました。

 

 ツアーデビューの2014年から、毎年のように会場でこの祭典を盛り上げてきた我らが藤田光里選手は、今回も事前に、公式インスタグラムのストーリーで来場を示唆してました。

 

 さて、今年は何カ所のブースでイベントをするのか、そして、下世話ですけど、2月の結婚発表から初の公の場でどんな雰囲気を醸すのか――。楽しみで仕方ありませんでした。

 

 

 まず、初日に恒例のキャロウェイブースに藤田選手が登場すると発表されました。続いて、1日空けて最終日にテックウインドで2回、さらにイーグルポイントのブースでも催しを開くと伝えられました。

 

 キャロウェイでは15:00から、MCといえばこの方、ゴルフタレントの黒田カントリークラブさんと共に、ボール購入者へのサイン色紙贈呈と2ショット撮影。

 

 テックウインドでは、12:00と14:00から、トークとウェルパットでのパット対決など。イーグルポイントでは15:30から商品購入者へのサイン色紙贈呈。特に最終日の午後が大忙しのスケジュールとなってました。

 

 

 開幕が近づくにつれて、心配が高まったのが初日の天気。会場の神奈川県を含む首都圏でも積雪がありそうという、あいにくの予報でした。

 

 年明け早々にあった東京・町田での藤田選手のイベントでも、朝は晴れてたのに午後から雨、夕方には雪に。今回もまさか…。来場者数に影響しないか不安でした。

 

 ところがどっこい、8日は朝から心地よい晴天に。杞憂に終わって、絶好のゴルフフェア日和になりました。

 

 

 8日、パシフィコ横浜に着くと、平日の金曜なのに既に入り口に行列ができる賑わいぶり。まだ時間があったので、会場内をぐるりと巡りました。

 

 イーグルポイントのブースを覗くと、藤田選手が出演する今年用の新CMの映像が流され、記念撮影用の等身大パネルも。さっそく2ショットをお願いしました。

 

 いよいよキャロウェイブースへ。イベント参加券があとわずかと係員が呼びかけてましたが、できれば初めて藤田選手と触れ合う人が増えればいいと思い、購入は思いとどまりました。

 

 

 開始の15:00を前に、まずは黒カンさんが、ブース内のキャロウェイバンの前に登場。軽妙な前説で場を温めて、いよいよ藤田選手を呼び出しました。

 

 多くの来場者がブースを囲む中、向かって左の奥から、白のトレーナーにネイビーのスカートのウェア姿の藤田選手が、軽やかに駆け足で登場。お母さんの美香さんもご一緒です。

 

 「お願いしまーす」。明るい調子で、藤田選手のイベント行脚の幕が開けました。

 

(つづく)