胃がキリキリするのですが

 

 

こんにちは。ふじた医院の藤田博崇です。

 

 

逆流性食道炎、機能性ディスペプシアと食道裂孔ヘルニアがあります。


毎食前アコファイドと夜寝る前にネキシウム20を飲んでいますが、胸痛に加え、最近胃がキリキリと痛くて仕方ありません。市販のガスターがあるのですが、胃痛が酷い時は日中に飲んでも大丈夫ですか?
 

内服されても大丈夫です。また逆流性食道炎があれば、以下の事を生活習慣で気を付けるといいです。

1.胃液の逆流を起こしやすい食べ物を減らす
脂っこいものや チョコレート・ケーキなどの甘いもの、唐辛子・コショウなどの香辛料、みかんやレモンなどの酸味の強い果物、消化の悪い食べ物などはとる量を減らす。

2.一度に食べ過ぎないように腹八分目を。よく噛んで食べる。

3.アルコール、コーヒー、緑茶t、炭酸水,を減らす。

4.肥満を解消

5.姿勢に注意
日中は前かがみの姿勢を避け、寝る時は、少し上半身を高くして寝ると、逆流が起こりにくくなります 。食後3時間くらいは、胃の内容物の逆流が起こりやすいため、食後すぐに横になったり、寝る前に食事をとることは避ける。

 

6.おなかを締めつけないようにする
 

7.禁煙

8.ストレスを避ける

 

 

香川・善通寺で胃腸科でお腹痛の治療といえば「ふじた医院」

医師:藤田博崇

時間:9:00~18:00(土曜日営業、木曜日は13:00まで営業、日祝日休診)

入院あり

住所:香川県善通寺市上吉田町4-5-1

電話:0877-62-0555

詳細はご予約完了時にお伝えしております。

診療内容・交通アクセス

香川県丸亀市、坂出市、三豊市、観音寺市、高瀬町、琴平町、財田町、宇多津町、満濃町、多度津町など広い範囲からお越し頂いております。

30年間にわたり、のべ1万件のお腹の病気を診察し、治療してきた実績をもとに、お腹の検査、治療の専門医が痛みの根本原因を明確にし、胃カメラ、大腸カメラ等による検査から治療までトータルサポートする胃腸科内科外科病院です。