モロッコ2日目② | トライアルとトライアル自転車とサーフィンと

トライアルとトライアル自転車とサーフィンと

2011年6月トライアル始めました
2019年8月サーフボード買いました
2021年11月トライアル自転車始めました

定刻どおり2時過ぎにマラケシュに到着!!




乗ってきた電車
ちょうどモロッコの休みとかぶっていたみたいで人が多い




GARE DE マラケシュ  

モロッコはフランス語が公用語となってますが、アラビックもかなり多いです



今日の宿泊地であるRIAD EDWARDへタクシー代をけちって徒歩で向かいます。





新市街から旧市街にはいると通りの名前は書いてないし,携帯は使えないし,家のつくりは全部同じでリアル迷路です。

おまけに湿度が低く気温が高いせいで喉の奥から喉が乾きます。



方向感覚には自信があったけど,日本の国際B級レベルじゃ迷います。国際A級レベルでも間違いなく迷うと思います。そのくらい地球の歩き方の地図じゃどうしようもない!!


散々人にaskingしまくったけど,最終的に文明の力タクシーに乗りました笑

当然,タクシーに乗る前に値段交渉とこのホテル知ってるかと確認
最初は,ん~どうだろうって感じの応答だったのに,住所はここだとか,俺は日本人だとかいってたら,大丈夫俺はこのホテル知ってるぞって」
って,絶対このおっさんしらんやーんと!!!!
日本でなら絶対信用しないですが,気力と体力が限界だったので30DHで乗車



5分後,停車した場所で近くの3人組の少年たちに声をかけるおじさん
「このホテルしらないか?」 
「俺らしってるぞ案内してやるぞ」
「この先はタクシーではいけないからここまでだ」


おろされたのはこの門の前です
早朝に写真を撮ったので誰もいませんが普段は人います

もう疲れていたので,タクシーのおさんにお金渡して少年についていきます




狭い路地を歩くこと2分





ここから左折して暗い路地に案内しようとする少年たち


「こっちだ,あともうすこしだ」


「ほ,ほ,ほ,本当にそっちかいな?お前ら絶対はめてるやろ,このパターンは!」



と言いたかったですが,逃げれる姿勢をとりながら,恐る恐るついていくと



ちゃんとありました!!!RIAD EDWARD




入口めっちゃうす暗すぎるやん



当然,ただじゃないよねとチップを渡そうとすると,いらないというようなジェスチャーをします!!


モロッコ人めっちゃ優しいやんと思ったのもつかの間


「そんな安いコインはいらない,100DHよこせ」と



ふざけんなよ2分も案内してないのに1250円なんて何様や!

おれがこの金稼ぐのに何時間かかってんのかしってんのか?
といいたかったのですが,そんな英語はしゃべれません




50DH渡して,これ以上は払わん!!と伝えるとサンキュー言って帰っていきました


あとあとわかったんですが,50DHあればレストランで結構いいものが食べられます

この時は,チップ払うの二回目だったのでチップの相場がよくわかってませんでした。


完全にカツアゲされたと2日間ほど打ちのめされました


③へ続く