毎週。乗って3週間くらいたちました
二度部下氏とかターンとかそんな
やってますが
今まで、ステアの練習を何回かしてきて頭のイメージでは
後輪が岩にあたる際に自分も飛んでるようなイメージで
トライアル乗ってますみたいなイメージだったんです
、で今日始めて練習中の動画をとったら
もう自分の頭のイメージとはかけ離れすぎてました
全然体が動いてません
で、アドバイスもらって二度部下氏は二回目アクセルあけるときもクラッチを使うのよといわれ
またフロントあげて当たったら
クラッチきって、ためてクラッチとアクセルをバッとつなぐと同時に
体もポンといくというようなことをいわれまして
こうなりました
このあと、うまい人と僕の動きを見比べると抜重のときに
うまい人は前の方向に飛んでるんかな?あと、あんまり頭が動いてないなと
思い、そこを意識するとこうなりました
で、最後に最初の岩でやってみると、こうなりました
トライアルの体の使い方ができるようになったかはわかりませんが
なんか進歩した気がします
今まで勢いだけでステアはあがっていたんだなと改めて実感しました
というよおうな感じでもんもんと練習する日々が続いておりまして
ストレスがたまる一方です