三木アネックスパークに行くたえに
タイヤ交換しとこうと思った!今思うとこれがダメやった

ボロボロ
時刻16:00

この前の過ちは犯しません!!!!!
ばっちしのってます
なんでこんなくそチューブがはずれにくいとや
でたらでたで なんでこんなチューブいれるときはいらんとあー
とりかかるのおそすぎて5時過ぎたら暗くなってきた
なんで最後のあと一歩がはいらんとや
くそかたすぎや
とか思いながら真っ暗やみの中なんとか交換終了
さ、空気いれて。。。。。
空気がすかすかっす
パンクしてます
とりあえず真っ暗なったけん部屋で交換の続きをすることに
いったんした作業をもう一度はじめからするのはきついです
なんといっても一番きついのが
チューブを外す作業!!
ありえん、指が引きちぎれそう
一人サスケやってるような感じですわ
チューブはずしてみたら10箇所以上噛んだあとがありましたw
新品のハードチューブのストックがあったのでそれを装着
今度はかまないように慎重に

作業完了 今度は大丈夫なはず
空気がすうすう!!
すうすうしすぎやこのやロー!!!
またパンクだ!!
また、チューブ取り外しの作業に苦戦しながらもty-ぶを取り出してみると
二か所穴あいてますやん

時刻はすでに21:00
近くのジャスコの100菌に修理パッチを買いにいくしかねー
閉店してましたw なのでジャスコ内の自転車屋で購入

500円もした
22:00帰宅

パッチの貼り付け完了
時刻2340分!
二回失敗しました笑
この時点で、空気いれてみるとチューブはパンパンになるのだが空気圧が測定できなかった
なんでやろーと疑問にも思ったけど
丁寧に

完成
さてさて、空気圧はというと
でてきません!!!!!!!!!
漏れてるような音はしないんやけど、よくわかりません!!
もうタイヤ交換こりごりです!!
明日いけるかなー?
