
代引き送料込みで11835円くらい
スロットルワイヤー等のケーブル延長なしでいけるとのこと
そして、本日、スポーツスターのハンドル交換作業となったわけです

XL1200Rの純正ハンドル 幅広すぎて型がこります 幅800mm
こんなハンドル初めてです

そのままハンドル交換するとブレーキスイッチを壊しやすいため
写真のようにダンボールでブレーキした状態にします
もちろんタンクにはタオルで傷防止


もう自己満の世界っすね
作業してたらどこが違うんですかっていわれました笑

順調に作業が進みますがブレーキホースの長さがあと少したりません
ガッデム

ブレーキホースを固定しているのをはずします
8mmのスパナで無理やりはずしました

なんとか装着しました
さすがMAN族バーです なんか

族になったみたいです笑
作業時間2時間くらい
①ハンドル交換後のクラッチが重すぎて何度もクラッチワイヤーをぐるぐるさせてました
②ブレーキホルダーを取り付けるのを苦労した
10キロほど走行しましたがやばいです
僕にとっては絞りすぎてて若干手首があっちの世界にいきそうです
初の絞り気味ハンドル あっちの世界にまちがわれませんよーに