こんなとこでねてました

公園のベンチ

雨の勢いが衰えない
10時くらいに出発
ここからスーパー林道の終点までは50キロくらい?
途中ガソリンスタンドで給油
ここからスーパー林道終点の高の瀬峡までGSないらしい
雨の勢いはかわらずGSから20キロほどしてスーパー林道の終点につく

雨は降るわ、雷はなりだすわ
相方はうんこしだすわで
行くかどうか悩む、とりあえずあぶなそうだったら引き返すってことで突入

川はこんなん
いたるところから水が飛び出してきて道も川になってる
常にせまりくる土砂崩れとの恐怖との戦いです
なんといっても標高1000メートル以上で隣はがけか斜面
そこから水が滝のように流れている
死ぬかもって思ってました

ある程度したらこんな看板!今まで走ったとこはちがったの?
こんな雨やったら熊でらんでしょう

こんなの序の口です

20キロ?くらいはしった休憩ポイント
雨強い 誰一人おらん

道じゃないっす川っす

プレーリードッグ?みたいなのもおった
鹿もおった
やばいっす

50、60キロくらい走ったとこでファガスの森へ到着
XR230がとまっとる
仙台からきた女の人で昨日の夜からの雨で昨日泊まって、今日もとまるみたい
ちなみにここまですれちがったのはKLX1台のみで(スーパード変態っす笑)
(193号が土砂崩れで通行止めになってるのでスーパー林道から行かざるをえなかったらしいです)
土砂崩れ3箇所くらいありました

やっと生身の人間にあえてホットしたので
二時間くらい休憩

ファガスの森からでてすぐこんなんなってました
こんなんがたくさんあってもう慣れてきてました
この時笑

林道を脱出してGSを探してる途中
結局この日はホテルに宿泊
ゴミ袋で防水してた荷物は見事に水没
てか全部水没
かっぱきてたなのに体ぬれぬれ

テレビつけたらこんな雨降ってた
もう二度とこんな日に林道いかんどこう