8月6日 ヴェルサイユ宮殿 | トライアルとトライアル自転車とサーフィンと

トライアルとトライアル自転車とサーフィンと

2011年6月トライアル始めました
2019年8月サーフボード買いました
2021年11月トライアル自転車始めました

INVALIDES駅からヴェルサイユ宮殿近くの駅へ

ユーレイルグローバルパスは使わなくても追うづく5.8€で安い



INVALIDES駅 入り口
Going My Way      ~do as I like~ 






GARE DE VERSAILLES あとはめんどくせ

Going My Way      ~do as I like~ 





駅から歩くこと15分くらい
ヴェルサイユ宮殿につきそーー

Going My Way      ~do as I like~ 



ついた^
正面から
もうばかでかい
人もたくさんいすぎ
もの売ってくるおじさんはどこにでもいます

Going My Way      ~do as I like~ 



後ろに回ってーー
Going My Way      ~do as I like~ 






敷地がでかすぎる
庭の手入れもさぞかし大変だろう

Going My Way      ~do as I like~ 





うーーん、おしりでっかいなお前
そんなことないわよ
Going My Way      ~do as I like~ 




Going My Way      ~do as I like~ 


Going My Way      ~do as I like~ 

日本では感じられない空間


Going My Way      ~do as I like~ 
のった電車はこんな2階建てー



パリに戻って散策



Going My Way      ~do as I like~ 
AIR FRANCEの本拠地?
つくりがえろい




Going My Way      ~do as I like~ 
国の建物で建設省とかそういった感じのたてものだった気がする



Going My Way      ~do as I like~ 
サン・ラザール駅
フランスの電車はまあ落書きあり




Going My Way      ~do as I like~ 

saint-Lazare
いつみてもメトロの入り口はマックに見える
パリはマックだらけ




Going My Way      ~do as I like~ 
駅の近くで見た面白い時計
よくこんなもの公衆の場所でつくるなー
ドレ見ればいいかわからんやん




Going My Way      ~do as I like~ 
駅でモンサンミッシェル行きのTGVチケットを購入

ユーレイルパス使って片道3€です

ただそこからのるバスの料金が10.30€
学割あるはずだから学割にしてって言っても
学割はない!!!って言われてまけました

学割は8€くらいなんだけどな

でも、この駅のSNCF窓口カウンターには
少し日本語をしゃべれる店員さんがいて英語よりも日本語のほうが通じました

めっちゃやさしかったし昔日本語勉強してたらしい

ここからスペインの電車を予約しようとしたけど予約できませんでした


しかし、イタリアの電車を予約
ローマーベネチア間の寝台  ベネチアーウイーン間の寝台
45€                   27€
ユーレイルパス使ってこの料金です

高いわ
ローマベネチア間はミラノで一度電車を乗り換えるため
2台分の電車料金がかかっていると思われます



なぜイタリアの電車を今予約したのかというと

スペインへの寝台がまったくとれなかったので
8月上旬はバカンスシーズンだと気づきました。


だから、ここでイタリアの列車を予約したのですが

結果的にいうと、イタリアの電車はイタリアで予約したほうがいいと思います。



中旬くらいにイタリアについたときは寝台の予約も前日でできた人もいましたし

電車料金も安い電車があるので

イタリアで情報を得てイタリアで予約したほうがいいです。


ICやらICEとかで予約値段が違いますし


それもフランスで予約したイタリアのチケットは


フランスでは予約の変更、キャンセルもできませんでした