毎年年末恒例の消防団年末警備に消防団員として参加。

前半(19:00〜)徒歩と後半(22:00〜)積載車乗車による警備活動です。

消防団員として地域の安全と安心の確保に努めてまいります。

明日も警備活動に従事。

火の元にはくれぐれもご注意下さい。

{DB46C695-609A-4C4F-AD77-7ADF36A454CF}

{15F9994E-A8F5-4BFE-A7CD-4F86B87895A9}

{00497A08-8D31-4387-9391-B24CE90037E0}

第4回横浜市会定例会の最終日。

議案39件、請願4件、議員提出議案2件の計45件の採決が行われ、原案通り可決されました。

終了後は、横浜市会アフリカ議連の総会に、行政当局との打ち合わせと続きました。

明日からは年末の挨拶まわりです。

{A84AA0BE-2763-467C-B6E8-3D669A40907E}

{70108A26-93B6-4987-920D-DFAD4D5E995D}
10月1日に静岡県袋井市にて開催された、第1回パワーチェアフットボール(日本電動車椅子サッカー)選手権大会2017にて、見事優勝された電動車椅子サッカーチーム『Yokohama Crackers』の選手の皆さんが、林市長を表敬訪問され横浜市会フットボールクラブの理事として同席しました。

自分と同じ年である平野総監督の指導力と、選手の皆さんの日頃の鍛錬の成果で全国優勝という栄誉を勝ち得ることにつながったと思います。

練習や試合の場所など、選手の皆さんの環境整備も、引き続きしっかり取り組んでいきます。

改めて、全国優勝おめでとうございます!

{98F3BF78-3706-4D19-B288-7695243D6846}

{AA034624-D069-45DA-AD13-6836B991024B}

{5B3934EB-881E-4B97-B3BE-47ED35364CB3}

{1926F66E-1432-42CE-8BE7-AD98A4164C24}
自民党青年局が発行している『国に届け』。

vol.1、vol.2に続き、vol.3が発刊されました。

18才の選挙権は昨年の参議院選挙よりスタートし、早1年が過ぎました。

政治に関心を持ってもらうためには、正しい情報を引き続きわかりやすく発信していかなければなりません。

18才の皆さん、ぜひのぞいてみて下さい。

バックナンバーもあります。

国に届けvol.3
今日は各地域の餅つきへ。

ある地域での餅つきでは、市役所OBの方と久しぶりに再会。

地域で行う餅つきが減少傾向にありますが、それぞれの地域力を満喫できる機会でもあります。

{FB7964EC-D975-4416-9648-37095E0C8EEB}

{3EFF6510-FD1F-4CA8-9980-AD85B84E7A6B}

{BF349C01-3C66-477E-84BD-A0003930ABBB}
本会議2日目。

林市長に市政の重要課題についての一般質問です。

自民党からは、みどりアップ計画、がん対策の取組、IOTの取組、都心臨海部のまちづくり等20項目について質しました。

来週は各常任委員会にて付託された議案と請願の審査が行われます。
本日より、19日までの15日間の日程で第4回横浜市会定例会です。

今日の本会議では、一般議案42件と予算議案(補正予算)2件の計44件の議案関連質疑が行われました。

8日は市長に対する一般質問。

その後は来週から開かれる各常任委員会での質疑と続きます。

{14578914-53E8-43FB-89E6-02CDFB915ABD}
今定例会の横浜市会ポスター。
先日、佐藤祐文市会議員(港北区選出・前全国市議会議長会会長)にお声がけをいただき、姫路で行われた全国市議会議長会研究フォーラムに参加してきました。

このフォーラムは、毎年開催で、私も過去2回(旭川市開催、岡山市開催)参加しています。

それぞれの地方議会の役割、機能等を、改めて認識する機会となり、横浜市会の新たな取り組みのヒントをいただきました。

{722F273E-A4D3-4DF9-B30B-F256DFEF446B}

{81CA0710-C62D-405C-9DBE-6705A4F54E4C}
今日はまさしく秋晴れの日。

午前と午後で同じ会場(東神奈川駅前のかなっくホール)の催しに。

午前中は、MOA美術館神奈川県児童作品展の表彰式に参加しました。

毎年のことながら素晴らしい作品ばかり。

神奈川県知事賞を受賞した『にらむとら』は小学生が書いたとは思えない作品です。

{10DF8955-8474-4F32-8CFE-9E2CE70FD7FA}

{505CAFB8-82B7-4588-8990-E65E181F3C04}

午後は、大都市フォーラム in 神奈川区に。

横浜市が目指している特別自治市創設を市民の方々に理解をいただくために各区で開催しています。

さらなる市民サービスの向上と横浜経済の活性化を進めていくための取り組みです。

{3C19AAAB-CB39-4D5C-9B9A-70BB2F53A052}
司会は、横浜市在住のアナウンサー渡辺真理さん

{A50C53DA-D100-4188-A144-E30A3AF4FB53}
第1部 林市長の基調講演

{825E6F1E-D278-4BAF-B25F-327543A9144D}
第2部のディスカッション
衆議院が解散され、今週から街頭活動が本格スタートです。

ひとりでも多くの方々の声に耳を傾けることを心がけて弛まぬ活動を続けていきます。

{B7B85722-8263-4AD8-88A0-8C4D4F2FB153}