悪天候により心配されましたが、予定通り地元の二ツ谷稲荷大明神の初午祭が挙行されました。

初午の歴史は奈良時代まで遡り、その年の五穀豊穣と商売繁昌を願い、2月の最初の午の日に初午祭が行われています。

来年は、地域の方々のご尽力により新しい二ツ谷稲荷大明神が建立される予定です。

{2F19B24E-81FC-4A53-8A2C-C6B3955EE6EA:01}

{78AC5124-A8E9-4A92-9AAA-4C49A34FA18D:01}