こんにちは、ふじしんです。

 

 

前回は、「あたらしく見つけたわたしの趣味」というテーマでおはなししてきました。

 

 

今回は、「お金のことを考えてきた結果」についておはなししていきたいと思います。

 

 

いよいよ、100回にわたり書いてきた「支出管理」シリーズも、ここで完結を迎えます。みなさん、最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました。「支出管理」がテーマのブログはこれでおしまいですが、次回からまたあたらしいテーマでブログを書いていきます。おたのしみに!!!

 

 

では、100日目「お金のこと考えてきた結果」についておはなしします。

 

 

 

100日間お金のことを考えながら生活してきたおかげで変化したことは、主に4つあります。

 

 

 

① お金の「メインの使い方」が変わった

 

 

② 貯金することが簡単になった

 

 

③ 趣味が広がった

 

 

④ お金を「計画的に使おう」と意識するようになった

 

 

の4つです。

 

 

① 「お金の『メインの使い方』が変わった」とは、今までは主に「食事」にお金を使っていました。そう、外食です。外食は総じて高いです。1000円前後の昼食をとる生活がほぼ毎日、ずっと続いていたため、すぐにお金が消えてしまっていた日が今では懐かしいです。

 

 

お金が給料日を待つことなくなくなってしまったことで、友人や家族からお金を借りることになってしまいました。今では、お金のことを考え、お金は主にノートやペンなどの「生活必需品」、カフェのコーヒー代など「集中できる空間」、など、自分自身の今日、将来のための投資を中心として使うようになりました。

 

 

使い道を変えたことで、お金が瞬く間に消え去ってしまうようなあの頃とはお別れです。

 

 

 

②「貯金することが簡単になった」について。アルバイトを現在2つ掛け持ちしているわたし。使い道をアルバイトごとに分けています。「生活用のお給料」、「貯金用のお給料」といった具合です。月に今3万円~5万円は安定的に貯金できるようになりました。所持金が「-」、「0」となってしまうことがほとんどだった今までの日々でした。しかし、ブログを書きながら生活しているうちに、いつの間にか「+」が生まれる生活になっていました。

 

 

③「趣味が広がった」について。例えばお金のことを考える生活の一環として、「徒歩」の機会を増やしました。幸い、家の近くに博物館や美術館があったので、歩いて運動しながら、芸術を堪能できるという、一石二鳥で趣味をゲットできました。

 

 

 

1.ウォーキング

 

2. ランニング

 

3.博物館・美術館探訪

 

 

これがあたらしく増えた趣味の一部です。

 

 

④「お金を『計画的に』使うようになった」とについて。お金を計画的に使うようになったのは、月に「貯金する金額」から逆算して、月にどれくらいが使えるお金の上限なのかを考えたからです。

 

どちらにしても、やりたいことは、お金を貯めた結果南極大陸に上陸することなのですから。これは変わっていません。

 

 

目標を達成するためにも、「月に貯金する金額」を定めることで、「今月はこの金額で生活する」と月々の予算がおおよそ決められます。

 

 

目標を定めることによって、貯金することもラクになりました。

 

 

以上の4つが、わたしがお金のことを考えた結果変わったことです。

 

 

いかがだったでしょうか。本日最終回「100日間お金のことを考えて変化したこと」をまとめてきました。

 

 

改めて、100日間お付き合いいただきありがとうございました!!!閲覧数といいねの数をモチベーションに、今日までほぼ毎日続けることができました。皆さんのおかげで100日間完走ができました。これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

次回から100日間は、また違ったテーマでブログを書いていきますので、おたのしみに!!!