なかなか更新できなくて申し訳ありません
さて、6年生は小学校生活最後の個人戦となる東部少年柔道大会に参加しました❗


まずは団体戦❕
高学年、低学年両方参加しましたが、なんと同時に開始してしまいました


高学年は1回戦目は相手が棄権のため不戦勝❕
低学年は1回戦目、低学年は3人制です❕先鋒、来玲花は、負けはしたけど、優勢優勢負け
予定通り!副将、一夢。組み手に負けてしまい、引き分け
勝つ予定だったのに~。大将、一颯、これで勝たないと後がありません❗技ありと有効を取りなんとかギリギリで、内容勝ち
2回戦進出❕高学年2回戦目は強豪、伊豆長岡さん
先鋒、流、相手がいないため不戦勝。次峰、憲伸一本負け。中堅、丸、引き分け❕これは良い方の計算違い!もしかしたら
内容だけみたら接戦ですが、ダメダメですね!低学年は、これまた先鋒がいなく不戦勝。中堅、一夢。何も出来ずに転がされて寝技で一本負け

個人戦、なぜか、けっこうかぶってしまい、あんまり見てあげれなかったので、割愛

6年生、思い出に残る試合が出来たかな?記録には残せなかったけど、どうだったかな?
今回、富士柔では3年生、一颯が東部で2位と結果を残しましたが、まだまだ伸びる子❕今回の事は忘れてがんばってもらいたい❗
他の子はだいたい2回戦で負けてしまいましたが、これからがんばって強くなろう

もうすぐ6年生も引退です!新チームはどうゆー色を出すか、大変楽しみです❗

最近、富士柔がパッとしませんね~なんとかしなければ❗課題が山積みです


がんばるぞ!

ではまた
