
第6回 ひのまるキッズ 東海小学生柔道大会に富士柔から6名出場しました❗
2年生、古賀 一颯、山本 剛志。3年生、古賀 一夢、望月 来玲花。4年生、山本 篤宏。5年生、望月 珠樺。
なかなか大きい大会なので、みんな緊張してました

結果、一颯は一回戦目、不戦勝で2回戦進出しましたが、1本負け
ごめんよ~見てあげてれなかったね
剛志は一回戦敗退。この試合も見れなかった
ごめんよ~話を聞いたら。技をかけようとしたらやられたって言ってたね~いつも行ってるけど、先に技をかけようね
一夢、一回戦敗退。正直勝てると思ってましたが、かなり緊張してたのか、いつもは組んですぐに足が出てるのに、組んで止まってしまい。しかも脇を上げてしまい、上手く担がれて1本負け。実力があるだけに悔しい試合でした。

来玲花はなんと、2回勝って3回戦進出。1回戦目は技あり2回取り1本勝ち!2回戦目は相手の1回戦を見る限りレベルが違う。負けるな~と思ってましたが、持ち前の柔軟性を上手く使い相手のわざを避けて、足を出したら転びそのまま押さえ込み1本勝ち✨正直ビックリしました👍今日の来玲花は持ってる
もしかしたら~と思い。とりあえず組んだらすぐに背負いに入りなさい。とアドバイス!が、しかし組んですぐに大内刈りをかけられ1本負け。よくがんばった
結果、ベスト8でした✨篤宏、一回戦敗退。組んでからがあまりよくなかったね
技をかけられていつもならお腹を出して踏ん張るけど、なぜか相手にへばり付いてしまい、腕を相手の腰に回して、そのまま巻かれて1本負け。たしかに相手が強かったかもしれないけど、あの負け方はよくないね💧珠樺、最近調子もイイ感じだったので、期待してましたが、なんと一回戦敗退。本人も何年振りかの初戦敗退で悔しかったのが、ひさびさに泣いてました😢この涙はここに置いて行こう!涙の忘れ物を取りにまた来年ここに来ようと約束しました👍
保護者の皆様お疲れ様でした✨まだまだ子供達は強くたくましくなります!暖かく見守って下さい🙇
そして、開催地の愛知県柔道連盟のみなさん、素晴らしい大会をありがとうございました❗


一颯と一夢ごめんね🙏💦💦先生の段取りが悪かったから写真取り忘れちゃった💧次はみんなで撮ろうね❗
おまけ

5年生女子、全国を獲った👑そして、この大会のチャンピオン👑清水町柔道会の澤崎 凛ちゃんと望月 珠樺の2ショット📷いつも当たって、手も足もでないけど、いつかイイ試合が出来るように頑張りましょう!
凛ちゃんはいつか世界に行くんだろうね


来週は、マスターズがあります❗
富士柔からは原先生、北沢先生、と自分、望月の3人が出身します
がんばるぞ💪