姉妹仲良く♡ | Natural☆High

姉妹仲良く♡

今週、火曜日20日の朝。
私が自分の支度を終えてリビングに行くと
幼稚園準備を終えたお姉ちゃんが、妹を膝に乗せて何かしてる...

{51D65F6C-048C-4E4D-AD82-74DA3E0C9B12}

それは、、、

{670586D9-1E93-4585-917C-E069BF670DBE}

{D2FA5E07-967E-4621-A8E5-C4515419EEBD}

おかあさんといっしょの、親子遊びを
お姉ちゃんが妹にやってあげていたの

バタバタする朝の時間、
なんと微笑ましい後景だろうか 
 

微笑ましい出来ごと、その2
次の日、水曜日。

妹が初めて自分の意思で、お姉ちゃんに
自分の食べ物を「あーん」してあげた

{8A8210E0-F9BD-4545-93FE-184F473DD46E}

{4F9F5F07-649B-42E5-B74A-F014FA52C528}

お姉様もとても嬉しそう
これもまた、ほんわかな出来ごと


木曜日。
姉妹揃って“おたふく”の予防接種。
しかしサラが37.8℃というギリギリやるかやらないかの熱のラインな為、安全をとって、サキだけ注射を打つ事に。

いざ注射をするって時に少しそわそわ。
わたわたと暴れ出したかと思えば、
「優しくしてください゛〜 優しくぅしてぇくだざぁい゛ぃーー」と雄叫びwwww

現場に居た看護師さんみんな爆笑www
先生さえ思わず笑う。

さらに産毛の剛毛なサキは、注射後のテープを止められると、剥がす時の方が痛いためなかなか剥がさせてくれず、それだけで一苦労
今回からは注射後のテープは貼られないように、自ら伝えていました


金曜日

{0F4D0DDC-20EA-48A8-B1E3-57A73F8E2552}

羊が一匹、、

{139FCFC8-07A9-4C71-8BC6-61041E5AAF40}

羊が二匹、、、

{14C43B54-54BE-48E2-8110-5923B8C9F711}

羊が三匹〜とびだすうさぎ2

羊だらけ。

{BE596C5C-8CEF-45B1-B6DB-888EEB2BB7DE}

午後は二階で元気にはしゃいでおりましたーカナヘイハートカナヘイうさぎ

{AFF5ED5F-6947-4683-A46E-5CF5F37777D8}

{C6AE4150-8AC5-4953-B374-5B0CAA8FB531}

お姉ちゃんの滑り台の滑り方を見ていたサラ。
今までは腹ばいで足から滑ってたけど(安全のため?)、今日ちゃんとお尻で滑れるようになったね

おやつを食べた後は、じじがXmasプレゼントを買ってくれるとのことで、ちょっとお出掛け

棚にあった、光るキャラクターの置物を1体ずつ
「ギュー」と言いながら、順番に抱きしめていっていたのには、可愛いなぉと、母は萌えた。
{B57CA0EC-AB37-45D5-B183-A42314FB99BA}

オモチャが決まったものの、なかなかレジまで進まない妹の手を引き、レジまで誘導する姉。

{C12118AF-F74E-434D-AE0C-1FAA880CDB61}

歩きが上手になって来た月齢の子って、
ちょこちょこを色んなところを動き回るから、オモチャ選ぶだけでも一苦労

サキが選んでる間に、妹、オモチャ売り場から逃走→姉、オモチャが決まらない→妹、逃走、これの繰り返しを40分。

終いには私がオモチャ決めたからね。笑
疲れ果て、もう時間は17時

17:30には夕飯なのにー!
今日は生姜焼きの予定だったのにー!!💦

今日の夜はケーキの仕込みをしなきゃだから、
子供達を早めに寝かせたいのもあり、
オモチャを買った後は食品売り場で、子供達鉄板で喜ぶ、アンパンマンカレーをゲットして帰宅

すばやくご飯の準備ができることって、母にとってはこの上ないストレスフリー

明日はイブイブー
ママも楽しみにしてた日
子供達の喜ぶ顔が見たいから楽しみだな