スーパー玉出 天下茶屋店(大阪:ホテル飲み) | 静岡のウッチーのブログ

静岡のウッチーのブログ

よく行く現場→いぎなり東北産、ばってん少女隊、超ときめき宣伝部、私立恵比寿中学、開歌、元アイドルネッサンスメンバー、舞台鑑賞 、その他アイドル現場

とある日の夕食

この日は、大阪住之江ゴリラホールで、しゃち・ばっしょ・東北産の3マン(スタプラローカリズム)。あっ、オープニングアクトでBtGも。

1,2部制で、2部が終わったのが21:15頃。待機時間も含め、7hくらい立ちっぱなしだったため、なるべく歩きたくなくてホテル近くで食べようと思ったら、カラオケ居酒屋やスナック以外ほとんどの店が閉まっていた😭

この時21:50過ぎ、これから難波や天王寺まで行く気力もなく、コンビニで済ませようと思ったら…

めっちゃド派手な装飾の建物が‼️

(ネットからの拾い画)

大阪で有名?なスーパー玉出だ。24h営業らしいから、惣菜とか何かしら食べる物あるだろうと入店。

(ネットからの拾い画)

色々と噂は聞いていて緊張したけど、思ったより普通のスーパー。時間帯なのか土地柄なのか、お客はややパンチ効いた人が多いが、全くの異空間って感じはなく普通(の景色)の範疇。

価格も安いといえば安いが、メチャクチャ安いとまではいかず、他のスーパー同様に目玉(激安)商品と普通の価格の商品があって、それらを上手く調整して利益を確保しているのだろう。

ちな、目玉商品は時間が遅い事もあって、ほとんど無かった。ワシが買ったおにぎり、これが通常130円→65円と半額で(たぶん)目玉商品だったかと。

惣菜(カツ玉子とじ)、刺身、食べたが普通に美味かった。

おにぎり&枝豆も他店(◯オ◯系)と同じレベル。

結果、◯オ◯系のスーパーで買っての部屋飲みと変わらなかったかも知れないが、その地域の生活に少しだけ触れるこういう夕食もたまには良いもんだ、と。

※店舗・店内の写真はネットからの広い画