(^^♪想いで…№149~2012年7月④ | Mt.Fuji 富士山便り

Mt.Fuji 富士山便り

(^^♪ 心ときめく~日本一の富士山の今を…お伝えします
    (*'ω'*) この地に生まれ、富士に寄り添い今日も生きている

    ♡素敵な貴方に出逢えて…ご縁に感謝します

ふ (^^♪想いで…№149~2012年7月④

 

 

 

 

   富士山  乙女のトキメキ ハートのバルーン キラキラ スター

 

     ☆彡 想い出シリーズ 

 

       ☆撮り溜めたカードデーターがありますので

      想い出を振り返り~ブログにも足跡を残しておきたいと思います

 

      つまらないかも知れませんが、見て頂いたら幸甚です

 

       携帯 当時ガラケー携帯カメラで撮影~MicroSDカードからです

 

 

   星空  乙女のトキメキ  富士山   星空  乙女のトキメキ 富士山  星空  乙女のトキメキ  富士山  星空 

 

 

        ⇩

     この続きです

  ☆彡 此処まで生きてきた私の、拙い思い出です

 

 

 

 

 

                             クローバー 2012/ 07 /27

 

 

  

         この週末には富士山へと多数のマイカーが全国から押し寄せる

 

         五合目の下3~1キロの道路沿いにビッシリ駐車するマイカーです

 

 

 

 

 

 

  ●賑わう五合目です

   涼しい五合目も今日は登山客と一般観光客でとても賑やかです

 

 

 

 ●観光ガイドさん

  五合目に来客の皆さんに親切に対応してくれる山梨県観光ガイドさんです!!

  外国客が多い場所柄、英語や中国語、韓国語などにも対応


  「富士の国やまなし」へようこそ !!

 

 

 ●登山シーズンも最盛期~富士山銀座出現した!!

 

  富士山世界世界遺産登録の機運高まり(次の年に登録)~

  一気に今まで以上に富士登山ブームで賑わった

  この頃は吉田口登山道から山頂へは1シーズンで1日10,000人の日が何日かあり

  今の比ではなかった(この年以降は数年は爆発的な登山ブームとなった)

 

  24年シーズンは山梨県側1日4,000人入山規制と2,000円徴収など

  時代の流れとは言え、なんか知辛い世の中となった

 

 

 

  

 

 

 

  7月27日 きょうは土用UNAGIの日

 グッド! 思いがけずに、オーナーの好意により昼飯はウナギにありつける
    久しぶりだー  うまい!! 

 

 

 

 

         ●7月27日 準備はいいですか

        これから富士登山に挑戦です!!

 

 

 

 

 

  ●五合目大地からの西方面の夕暮れ茜空

 

 

 

                           クローバー 2012/ 07 /28

 

 

  ●本日も五合目したのスバルライン沿線は駐車で一杯だぁ

 

 

    7月28日 環境美化ボランティア 

  

    クローバー 富士山の世界文化遺産登録を推進しようと

      環境美化を五合目で呼びかけていました


      アメリカ企業の日本法人の皆さん

 

 

 

 

                                                                            クローバー 2012/ 07 /30

 

    ● 自宅から朝の富士山を拝む

  

 

 

 

  ●過酷な富士登山マラソン~(富士吉田市役所~富士山頂コース、五合目コース) が

  毎年七月に開催される

 

 

                                                                              クローバー 2012/ 07 /31

 

 

                                                                     

 ●眼下に河口湖

 

 ●山中湖です

 

 

 

  ●富士山五合目に集う観光客

 

  

 

 

 

 

 ●遠方に八ヶ岳

 

 

 

 

 ●日本一の富士山

 

 

 

 

 

 

 

  ● 富士吉田市内からの富士

 

    五合目から下山後に切手買い付けで富士吉田郵便局

 

   バイバイ バイバイ バイバイ バイバイ バイバイ バイバイ バイバイ バイバイ バイバイ バイバイ バイバイ バイバイ

 

  キラキラ149回に渡り2005年5月から6年間の…ブログ開設前のデーターからの

    アップもファイナルです

    長々と見て頂き(人''▽`)ありがとう☆ございました

    この続きはブログにアップしてあるとおりです

 

 

 

    

 フォローしてね…  フォローしてね! 

 

 

            いつも お時間割いて~

           お立ち寄り、誠にありがとうございます 

 

        ご訪問に感謝です 富士北麓から毎日発信 

            雪  Mt.Fuji 富士山便り音譜

 

   キラキラ四季新鮮…故郷は、いつも富士山と湖に抱かれて