♪ 今日の富士山&太宰治&御坂峠・天下茶屋の富士 | Mt.Fuji 富士山便り

Mt.Fuji 富士山便り

(^^♪ 心ときめく~日本一の富士山の今を…お伝えします
    (*'ω'*) この地に生まれ、富士に寄り添い今日も生きている

    ♡素敵な貴方に出逢えて…ご縁に感謝します

 ♪ 今日の富士山&

  太宰治&御坂峠・天下茶屋富士

 

 

 

 

 

 

    

                          富士山 今朝08:47

 

 

 

 

 

 ☆彡 今日は太宰治の「桜桃忌」さくらんぼさくらんぼ

 

 

           ✩五年半前のリメイク投稿です

 

 

 

 

 

 

         太宰治…

       富士には 月見草が よく似合ふ 

 

                                                            …富嶽百景…

 

 

 

 

 

  

あしあと 今日6月19日は、作家太宰治の誕生日であり三鷹の玉川上水

    で亡くなっていたのが確認された日でもあります。

 

          本日は「桜桃忌」と呼ばれ各地で太宰治を偲びます

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  コンデジで撮影したものです

 

  多く撮った中から三割ほぞアップです

 

  長くなりますが、お付き合い頂けると嬉しい限りです…

 

 

 

  ● 御坂道~途中の展望台から

 

 

 

     ● 新御坂トンネル

 

    この右手道路が旧道で、ここから道路を上っていきます

 

 

 

 

 

     河口湖から12キロの距離・約20分で到着です

 

 

 

   ● はるばる広島からお見えのご夫妻

 

       よき天候でよかったですね~

 

 

 

 

 

 

  ● 御坂の天下茶屋前から

 

          …天に聳える雄大な富士山

 

 

 

      ここからは一段と高い富士の頂きが望める 

        

       右下は河口湖です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    太宰治が昭和13年秋に 

 

     ここの天下茶屋に滞在し名作「富嶽百景」が生まれた

 

             ※ 今の建物はその後に建て替えられたものです

 

     二階は太宰の資料館になっておりますので、

     お薦めですよ

 

 

 

 

 

     ● 旧御坂トンネル

 

 

 

 

 

 

   ● 天下茶屋より南西に数分~遊歩道を登りあげ

 

      文学碑に逢いにいきます 

 

 

 

  ● 太宰治文学碑 

 

    ☆富士には 月見草が よく似合ふ…太宰治 

 

               …富嶽百景から…

 

 

 

 

 

 

 

  ● 碑の前が開けて~一昔より展望が良くなりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    ☆ 天下茶屋に寄り一呼吸です~

 

        太宰治を偲びます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ●二階に上がり

   太宰治の記念館を見せてもらいました 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ● 文学碑の除幕式にて 井伏鱒二

 

      昭和28年10月

 

    太宰治を語る場合、この人をぬきにしては語れない人に

    井伏鱒二がいる

 

 

 

 ● 除幕式にて

 

   美智子夫人と長女の園子  

 

   太宰治は井伏を介して石原美智子と見合い、天下茶屋滞在後

   翌年の昭和14年1月に結婚し甲府市に住む

   

 

  クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

    ☆園子さんもあの世に旅だってしまいましたね

   

   2020年4月20日-津島園子さん(つしま・そのこ=作家・太宰治の長女、

                  津島雄二元厚相の妻)

        20日午前1 時58分、呼吸不全のため東京都内の病院で死去

 

                   78歳。東京都三鷹市出身

 

 

 

 

 

 

 

  ●当時の茶屋のご夫妻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 フォローしてね…  フォローしてね! 

 

 

               いつも お時間割いて~

             お立ち寄り、誠にありがとうございます 

 

         ご訪問に感謝です 富士北麓から毎日発信 

             雪  Mt.Fuji 富士山便り音譜

 

     キラキラ四季新鮮…故郷は、いつも富士山と湖に抱かれて