☆ 冨士御室浅間神社を訪ねて | Mt.Fuji 富士山便り

Mt.Fuji 富士山便り

(^^♪ 心ときめく~日本一の富士山の今を…お伝えします
    (*'ω'*) この地に生まれ、富士に寄り添い今日も生きている

    ♡素敵な貴方に出逢えて…ご縁に感謝します


     
            ふじ おむろ せんげん じんじゃ
      冨士御室浅間神社を訪ねて



          富士山世界文化遺産の構成資産の一つです



イメージ 1

       ☆ 冨士御室浅間神社の本宮本殿
   
    
           国の重要文化財

         富士山吉田口二合目の本宮から移築された


イメージ 2

 




イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6



イメージ 7

イメージ 8






















イメージ 9



イメージ 10

    スマホ 桃山時代様式の特色ある建造物



イメージ 11


       大昔の流鏑馬神事の馬場あと

          突き当りに流鏑馬縁起碑が建っている


         ● 甲斐の勝山武田流流鏑馬
            http://www.katuyama.info/yabusame/index.html


イメージ 12



イメージ 13



イメージ 14



イメージ 15





                

                         
           クローバー 里 宮


   ☆ 氏子の利便性の為、

     富士山二合目の本宮に対し河口湖畔に創建されたのが里宮


イメージ 16



イメージ 17



イメージ 18



             


イメージ 20

      ☆ この丸ポストは

        学び舎である小学校の片隅にあったなぁ~


イメージ 19
 

     ☆ 歴史民俗資料館

       武田信玄公などの古文書(レプリカ)や民俗資料があります


イメージ 21


   ☆ まもなくサクラが咲き誇る境内になる…






            いつも お時間割いて~
               お立ち寄り誠にありがとうございます  
 
       ご訪問に感謝です!! 富士北麓から毎日発信 キラキラキラキラ
  Mt.Fuji 富士山便り富士山