☆彡 甲斐の勝山やぶさめ祭り | Mt.Fuji 富士山便り

Mt.Fuji 富士山便り

(^^♪ 心ときめく~日本一の富士山の今を…お伝えします
    (*'ω'*) この地に生まれ、富士に寄り添い今日も生きている

    ♡素敵な貴方に出逢えて…ご縁に感謝します



  ☆彡 甲斐の勝山やぶさめ祭り


        この地に、はるか九百年以上の伝統ある~
      古式ゆかしい流鏑馬神事

      富士北麓の春の風物詩です
       
      戦国武士の勇壮な武田流の流鏑馬神事が、
      今年も明日29日に開催されます


イメージ 5

   富士山やぶさめ祭り…唄 三波春夫



イメージ 1

   武田流流鏑馬神事

    鎧滴れ姿の射手が馬上から弓射る人馬一体の妙技


イメージ 2


イメージ 3



        

        


4月29日河口湖湖畔シッコゴ公園にて。
神事は富士山最古の社のある冨士御室委浅間神社にて12時30分~。


★ 当地の流鏑馬について詳しい紹介があります
http://www.katuyama.info/yabusame/index.htmlhttp://www.fujigoko.tv/null.gif


http://www.fujigoko.tv/db/origin/brbbs/1493272605.jpghttp://www.fujigoko.tv/null.gif


イメージ 4

 ● 広報担当時代のある時

     地域宣伝にポストカードも作ってみました




  ガーベラ 今年は…桜吹雪の下で~

      春爛漫の河口湖畔 冨士御室浅間神社と隣接地の
      シッコゴ公園で執り行われます      




            いつも お時間割いて~
                桜お立ち寄り誠にありがとうございます  
 
         ご訪問に感謝です!! 富士北麓から毎日発信 キラキラキラキラ
雪もみじガーベラ  Mt.Fuji 富士山便り