今年も河口湖の夏の夜空を彩る
花火大会が開催されますょ…





昨年の花火
♪河口湖『湖上祭』…5日に開催です
河口湖湖上祭の起こりは、河口浅間神社の祭事から起きたもので百余の提灯を
数隻の船につけ、湖上に漕ぎ出し、世のけがれ一切を水に流す行事が
毎年旧暦の6月30日におこなわれていました。
この行事に早くから観光として発展していた船津村(富士河口湖町船津)の
有志等が青年団・消防団等に協力を求め湖上祭として取り上げたのが
大正6年である。
当時、湖北の大石村(富士河口湖町大石)に別荘をもっていた島津公爵が、
日頃から河口湖の観光開発に関心と努力をはらっておられたので、
島津公爵への謝意を兼ね船に花火30発をつみ湖上から打ち上げた。
これが観光客の好評を得たので、
観光シーズンの8月5日に湖の行事として取り上げられ
年を追う毎に盛大になり
本年で99回を数えるまで発展する
いつも見て頂きまして…ありがとうღ❤ღ´ェ`*)
Thank you for coming to Mt.Fuji weblog Letters
by:fujisanpostman








