☆武田史跡のミニ散歩。。。


●武田信玄の正室であった三条夫人が眠る
甲府市の円光院を訪れました…


●階段を登り~ふりかえると甲府の街並みが…


●京の公家の出の~三条夫人の墓所です



● 円光院を後にして~
信玄の火葬墓所へと向かいました…


●武田信玄は戦国乱世の世にあって、京の都に上洛の途上~
病により信州の駒場において五十三歳にて夢破れる…
死後密かにこの地に運ばれて埋葬される
秘にされた~その三年後に、この地で荼毘にふされ
塩山市の恵林寺にて葬礼が行なわれ理葬され墓所がそこにある
甲府市岩淵町にて



☆武田史跡のミニ散歩。。。
武田神社を後にして、近場まで歴史散歩と洒落込みました
信玄正室の三条夫人が眠る円光院を訪れ

甲府の街を見下ろし~
遥かなる遠い歴史の流れに生きた~
戦国女性に想いを馳せるのでした
そこからほぞない地には、京の都に上洛の夢かなわなかった
甲斐の武将・武田信玄の火葬墓所があり
静かで、ひっそりとしていました…
もし、信玄が天下を執っていたら
世の中・歴史は、どんな風にかわっていたことでしょうか…。
いつも見て頂きまして…ありがとうございますღ❤ღ´ェ`*)
Thank you for coming to Mt.Fuji weblog Letters
by:fujisanpostman











