
きょう(25日)は、夕方は慌しく仕事も切り上げて
夜に毎年の夏山シーズン前に、社をあげて開催される恒例の祭事がありました
いよいよ~まもなく富士登山シーズンが今年もやってきます

●来賓のご列席のもと~約70名参加
(来賓:河口湖温泉旅館協同組合理事長、河口湖観光協会長、富士山画伯 桜井孝美、
その他多数)
●山梨・静岡両県制定の「富士山憲章」を全員で朗読
1富士山の自然を学び、親しみ、豊かな恵みに感謝しよう
1富士山の美しい自然を大切に守り、豊かな文化を育もう
1富士山の自然環境への負荷を減らし、人との共生を図ろう
1富士山の環境保全のために、一人ひとりが積極的に行動しよう
1富士山の自然、景観、歴史、文化を後世に末永く継承しよう

●全員で
古来より富士山を詠んだ詩歌の朗読や唱歌「富士の山」を合掌しました

●「富士山公園事業への指針」
・日本の宝から世界の宝へ
・富士山麓に生きる人々の意識革命が重要
・富士山公園事業へ取り組む心構え
・世界の人達と親しい友達へ!
・親切な心、おいしい食べ物、きれいな環境
・結果として利益は廻ってくるもの
●富士山を「危機遺産」にしかねない問題とは!
画像のような、アルピニスト野口健さんが綴った「世界遺産にされて富士山は
泣いている」
発行:PHP研究所の本が全員に配られました
後日にゆっくり読んでみたいものです

●お持ち帰りの本日の記念品
浮世絵パッケージのオリジナルのビックな富士山チョコレート
富士山ビール
富士山世界文化遺産饅頭
●本日は山小屋と富士山ガイドなどの皆さんが吉田口登山道の雪かきを実施
今年は雪が多く心配されていたが、九合目以上は雪の深い所があるそうですが、
何とか登山道は通れる状態になったそうです
とは言え~シーズン当初は凍結箇所もあり…お勧めできないと言っていました



















記念切手~世界遺産シリーズ「富士山」
いよいよ6月26日(木)から発売開始されます
五合目の郵便局でも、すでに24日に大量に確保済み
皆さんのご要望に答えたいと思います
マニアの皆さんからは沢山の記念押印のお問合せを頂いています
どうか全国の郵便局でお買い求めください

★富士登山 山開き前夜祭 開山まつり
富士山の
夏山開き(7月1日)も…もうすぐですょ
躍動する~夏

どうか一生に一度…富士登山に挑戦してみてください
お待ちしております~~




いつも見て頂きまして…ありがとうღ❤ღ´ェ`*)
Thank you for coming to Mt.Fuji weblog Letters
by:fujisanpostman







