●待ち焦がれた除雪の重機が
ようやく午前中に~生活道路にやって来た
プチ脱出~久しぶり近場に~
返コメも溜まりながらアップを続けています~すみませんご容赦を
昼食を食べてテレビを眺め横になっていたら~
…知らぬ間に、アララ 夕方まで寝いってしまいました……
夕暮れ時に、のこのこと1キロ先の近場まで出かけるのでした
道路がまだ悪路で怖いので先まで行くのは諦めましたょー。

●ようやく重機が入った !!

●大雪後、13日以来初めての久しぶりの運転だ

●道路両側には徐雪のやま

●県道まで脱出しました
まだ悪路だ
状況はまだまだ良くなく~徐行とすれ違い待機しあいます
一車線のみで交互通行です
★ファミマの店内を覗くと…


●陳列棚はパンや弁当類カップ麺等はカラッポだ
入荷の見通しは?と聞いてみたら…まだ見通しがたたづ申し訳ないと~

●河口湖大橋方面を望む
甲府盆地に向かう
御坂峠越えの国道も今日11時にようやく復旧して車が走る
これで、
このルート利用で甲府から当地へ生活物資が
じょじょに入ることでしょう
とは云え、当地への大動脈~中央道富士吉田線の
一刻も早い復旧が待たれます

●どの車もノロノロ運転です
スーパーオギノも閉店で灯りがありません


●上空のラジコンへりから
まっすぐ延びるのは富士急行の線路

●富士急ハイランドホテル屋上ライブカメラにて
国道・横町バイパス(富士吉田市方面を望む)
まだ片側一車線通行です
(YBS山梨放送テレビから)

●富士の上空でたなびく雲
★やっと除雪重機が今日・路地道に入ってきました
今日になり~ようやく
山梨県外との交通網が少しつづ復旧してきており安堵です
ただ…まだまだ山梨県内では集落の孤立場所が多数あり、
一刻も早い道路復旧が待たれます…早川町、小菅村、丹波山村など
※中央道は昨夜半に八王子IC~諏訪湖IC間が復旧
(中央道富士吉田線と東富士五湖線通行止め)
※今夜、JR中央線が東京まで復旧
※電車・富士急行線…河口湖~下吉田間のみ復旧
※国道 河口湖~甲府盆地通れるようになる
※静岡県裾野方面~山中湖~富士吉田回復
(静岡県富士宮市~県境から富士北麓は除雪中)
♪ご訪問・ありがとうございます
…

富士山麓から毎日発信です
… Mt.Fuji 富士山便り…