★ 戦国武士の勇壮な伝統を今に伝える…
「甲斐の勝山やぶさめ祭り」…4月29日開催です
九百年以上の伝統を誇る~
武田流流鏑馬神事の人馬一体の妙技が河口湖の辺で開催されます
どうぞ~春爛漫の河口湖畔にお越しください
●開催場所 河口湖畔/冨士御室浅間神社・勝山シッコゴ公園
●流鏑馬神事 12時30分~
●「やぶさめ祭り」の詳しいページ



●冨士御室浅間神社 本殿
武田信玄ゆかりの地で、今年も武田流宗家の大日本弓馬会のご一門により
神事が執り行われます

●出陣式


●浦安の舞い

●子供やぶさめ太鼓

●富士山流鏑馬太鼓

●琴の演奏

●歌謡ショー



●関係者一同が行進です…勝山シッコゴ公園

●四十二歳厄年一同も参加です



●武田流流鏑馬の人馬一体の妙技

●扇返しで準備が整いました

●古式ゆかしく…勇壮な流鏑馬の妙技



●カメラマンが矢を射る一瞬を狙います~

★「甲斐の勝山やぶさめ祭り」…4月29日開催です
小村の一大イベントでしたが、合併により、いまは富士河口湖町のイベントとして
引き継がれ今年も盛大に開催されます。
小村時代に延べ数年間担当者とし関わった者として、サクラ咲く季節にサクラどころ
ではない気分で齷齪した当時を今は懐かしく~何時までも
伝統の灯を消さないように祈るのみです。。。
●関連ページ…冨士御室浅間神社について
















☆富士五湖の見どころ・遊びどころスポット 


富士の麓には、大自然と共に観光スポットがたくさん
富士山が~
両手を広げてお待ちしております 



♪詳しく知りたい方は↓↓
●富士山・富士五湖観光圏整備推進協議会
●富士河口湖町観光情報ホームページ
♪ご訪問・ありがとうございます…富士山麓から毎日発信です
… Mt.Fuji 富士山便り…

