今日のランチは昨日に引き続き蓼科高原でいただきました♪

ビーナスライン(茅野市の蓼科高原、八ケ岳山麓、霧ケ峰、上田市の美ヶ原高原まで)の

蓼科高原、昨日ランチに訪れた「蓼科リストランテ イルポルト」の隣にある人気の蕎麦屋

「石臼挽手打そば みつ蔵」へ行きました!

週末の土曜日、きれいに晴れ渡った蓼科高原でのランチ

12時を少し過ぎて「みつ蔵」に到着、すでに駐車場は満車でした

せっかく信州に来たので、待ってでも美味しい蕎麦を食べたくて最後尾に並びました

私たちは15組目、約1時間待ちとのことでした

結局、1時間半ほど待って席に着くことが出来ました!

13時半を過ぎても、まだ20組以上の人達が並んでいました(この人気、驚きです!)

店内は、テーブル席が3つと奥にお座敷があり、ゆったりとした落ち着いた雰囲気です

思ったよりも座席数が少なかったので、想像以上に待ち時間が長かった理由が

わかるような気がしました

私たちの席の前にはガラス張りの蕎麦打ちの作業所がありました

たまご焼き ハーフサイズ 500円(税込)

これでハーフサイズです

ちょうど良い味付けの出汁玉子です、実に美味しかったです

天ぷらを一人前 1,100円(税込)注文して夫婦でシェアしました

揚げたてを天つゆでいただきました、ボリュームも十分です

私は「せいろ 大盛」 1,500円(税込)、妻は「せいろ」 1,000円(税込)を注文しました

大盛は3枚、普通のせいろは2枚です、追加は1枚500円です

季節の変わりそばと二色そばは売切れとのことでした

薬味は、わさび・大根おろし・ネギでいただきます

蕎麦は、細麺ですが喉ごしも良くコシもあり、待った甲斐のある美味しい蕎麦でした

せいろは一枚ごとに出してくれ、ちょうど食べ終わった頃に、次の一枚が運ばれて来ます

超忙しいのに、料理は実にテンポ良く絶妙なタイミングで出てきます

そば湯もそば茶も美味しかったです
 
私の一番好きな戸隠蕎麦にそっくりで、本当に美味しい蕎麦でした!

蓼科に来た時には、是非、また寄りたい蕎麦屋さんです

ごちそうさまでした♪

 

◆石臼挽手打そば みつ蔵

長野県茅野市北山栗平4035-228

TEL:0266-78-2278

定休日:水曜日

営業時間:10:00~15:00