今日のランチは蓼科でいただきました♪

中央高速道路の諏訪南ICで降りて、ビーナスラインに入り

蓼科高原にある「蓼科リストランテ イルポルト」へ行きました

お洒落な欧風一戸建のような建物です

シェフは、北海道の積丹半島の港町に生まれ、海辺で育ち、魚料理が好きだったので

イタリア語で「港」と云う意味の店 「イルポルト」としたと云います

海のない信州の人達にも魚の美味しさを知ってもらいたいと云う気持ちもあったそうです
 
シェフは、六本木でイタリアン、銀座でフレンチのキャリアを積んだ本格派です

店内の暖炉とレンガの雰囲気がアットホームな雰囲気を醸し出しています

真夏日続きの東京を脱出して、カラッとした涼しい気候の蓼科でのランチは

テラス席でいただきました♪

蓼科山を眺め、畑に囲まれた田園風景の中でのランチは、都会の喧騒を忘れ

実に贅沢なランチでした

テラス席からは野イチゴの実?でしょうか?色づき始めていました

建物の裏手に約250坪の自家菜園があり、スタッフ全員で無農薬野菜を育て

新鮮な野菜を食べさせてくれるのが嬉しいです♪

先ず、サントリーのフリーとドイツのノンアルコールビールで乾杯しました

本日のお薦めから、「自家菜園のマリネサラダ」 1,500円(税込)を妻とシェアして

それぞれパスタセット 1,680円(税込)を注文しました

しっかりと自己主張のした野菜の味が絶品です!

セットに付いているサラダです

野菜が新鮮でとても美味しいサラダです、ドレッシングがやや控え目なので

余計に野菜の美味しさが引き立っていました

私が注文したパスタは、「ナスとベーコンとフレッシュバジルのトマトソース」です

具だくさんの野菜とチーズ&トマトソースは美味しかったです

麺がやや軟らかかったのが少し残念でしたが、ボリュームもあり納得のいくパスタです

妻が注文したのは、「海老、小柱、イカ、アンチョビオレガノ風味」ですが

このパスタも具だくさんで優しい味付けでとても美味しかったです

デザートは、ブランマンジェで、滑らかな舌触りで、甘さを抑えたデザートが

うれしかったです♪

キュウーイのソース(奥)と桃のソース(手前)がフレンチのようでした
 
食後にコーヒーをいただきました

ここの料理を食べて感じたことは、とても丁寧な料理、心のこもった料理を食べさせて

もらったと感じました
1,680円でこのランチセットなら大満足です!

ごちそうさまでした♪

 

◆蓼科リストランテ イルポルト

長野県茅野市北山栗平4035-68

TEL:0266-71-5533

定休日:火曜日

ランチ   :11:30~14:30

ディナー:17:00~21:00