サッカーキングの記事で「J1クラブのツイッターアカウントの傾向」について触れられていました。

 

ここではJ1所属チームのフォロワー数、男女比、年齢層、居住地が記されておりました。

 

ちょっと前に軽く分析してみたことがあったので、結果はイメージ通りでしたが、

 

試しにBリーグではどうなるのか?集計してみました。

 

【ツイッターフォロワー数】(2016年11月1日時点)

1位 リンク栃木:27,970

2位 琉球ゴールデンキングス:25,226

3位 千葉ジェッツ:23,598

4位 アルバルク東京:16,099

5位 横浜ビーコルセアーズ:15,605

6位 大阪エヴェッサ:14,641

7位 秋田ノーザンハピネッツ:14,031

8位 京都ハンナリーズ:12,646

9位 富山グラウジーズ:12,635

10位 仙台89ERS:12,331

11位 滋賀レイクスターズ:11,756

12位 新潟アルビレックスBB:10,884

13位 レバンガ北海道:10,346

14位 サンロッカーズ渋谷:10,300

15位 シーホース三河:7,120

16位 川崎ブレイブサンダース:5,685

17位 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ:5,095

18位 三遠ネオフェニックス:4,578

 

上位3チームの数字が抜けていますね。

当然、本拠地の人口に比例すると思われますが、

首都圏チームのほど東海・関西圏の数字が伸びていません。

旧リーグからの人気チームはともかく、新リーグからPR強化し始めた場合、

東高西低の傾向が顕著に表れているのかなと。

 

さて、今度はフォロワーの男女比を見てみましょう。

 

Jリーグの場合

こんな感じです。男女比はほぼ8:2です。

 

Bリーグの場合

男女比はほぼ7:3です。

ほぼ半数が女性比率35%を超え、最も高いチームは47%もあります。

 

この数値を比較すると、サッカーよりもバスケの方が女性の関心を集めていることが分かります。

(あくまでもツイッター上だけの分析です)

 

これはリーグ自体の狙いともマッチしているかと思います。

開幕戦でのエグザイルトリビュートの起用やイケメン・ファッション押しのPRなどが功を奏しているのでしょう。

 

女性に相性が良さそうなため、もっと女性集客に力を入れてみてもいいかもしれませんね。

やはり女性向けグッズ開発やイベントは必要ですね。

参考にします。